古くさいイメージを一新!
パリミキ 春日店の特徴
2008年購入の眼鏡を今も愛用している。
古くさいイメージを持っていたが入店しました。
お店に入りにくいのが難点として挙げられています。
15年前まで熊本に住んでました。生まれてから大学卒業まで熊本にいたんですが、その期間でお世話になったメガネ屋さんといえばメガネの三城さんでした。そんな縁もあり、福岡に住んでから今回初めて春日にあるメガネの三城さんに行きましたが、熊本にいた頃と変わりなく大変丁寧な接客で、何の心配もいらない感じでした。メガネではなくサングラスの調整に持って行きました。レイバンのウェイファーラーで、日本人の骨格にはなかなか合わなく、鼻のパッドを加工してつけるくらいしかできないだろーなーと思っていたらそうではなく、熱で温めてサイドを曲げて、かなりフィット感を増してくれました。確かな専門知識を持った店員さんが丁寧に教えてくれて、かつ、メガネやサングラスのことを知り尽くしてる感がハンパなく、とても心強かったです。しかと、お台は?と聞くと、調整だけなのでいりませんよ と言われ、信頼度大幅アップ!! 一生もののメガネやサングラスのことならメガネの三城さんでしょう!!!
お店に入りにくいのが難点です。しかし、子供の頃から利用していた店舗がなくなったので今はここにメンテナンスしてもらってます。以前の店舗でメガネが折れたときには修理可能で、塗装の色が変わるかもと言われましたが、きれいに仕上がって戻ってきました。メガネの三城さんなら安心してメガネが購入できます。
2008年購入の眼鏡を愛用。
これまでメガネの三城に対して古くさいイメージを持っていて、入店した事がありませんでした。しかし、まったくそんな事はなく、これまでのメガネ購入体験で、いちばん良い体験をする事ができました。専門知識をもった店員による丁寧な接客は安心でき、スタッフ教育がしっかりした印象をうけました。ショッピングセンターにある安さが売りのメガネチェーンよりも、確かに価格は高いですが、提供している商品の質や接客の質が高いので、支払った費用に対する価値としてはメガネの三城の方が高く満足できます。このあたりで長く大切に使うメガネが買いたいなら、安さ売りのメガネチェーンではなく、試しにここへ足を運んでみるのをオススメします。メガネ製造で有名な街、鯖江で製造された質の高いフレームも各種扱っていてフレーム選びが楽しいですよ。
名前 |
パリミキ 春日店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-596-7710 |
住所 |
|
HP |
https://www.paris-miki.co.jp/store/0358.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

クリーニングや調整は速やかで、接客も良いです。