弥生地区で四季を楽しむ広場。
須玖南親水公園の特徴
秋には紅葉、春にはサクラが楽しめる庭園です。
季節ごとに訪れる花壇がいつも美しく整備されています。
夜の花見や週末のウォーキングに最適な憩いの場です。
中学そばにあり、遊具はありません😅その分、広場が広い為、日中は地域の方がグランドゴルフをされたりしています❗ベンチも多めにあります❗川沿いにあるため川に降りたり、弥生地区に抜ける歩道用橋もあります‼️
買い物の途中に休んでいますが、もう少し四季折々の花々が植えられると嬉しいのですが、福岡にはお花を観賞出来る公園が無いですね。
秋は🍁紅葉 春は🌸サクラと見ごたえ満載の庭園です👍️一度行ってみる価値あり🐜
いつも、花壇が整備されていて四季折々の花で癒されます。老若男女、憩いの公園です。
小さな公園🎵安心して遊べます。が、たまに中、高生が、サッカーとかして、危ないことがあります‼ボール遊び禁止の貼り紙が見えねーか⁉
夜の花見は、そこが良かったです。
憩いの場所として利用しています。これから先は、桜が公園のまわりに咲き乱れ、心を癒してくれます。
いつもウォーキングのお休み処です🎵
名前 |
須玖南親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-584-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

手入されており、入口には自販機 しかしトイレは無いです。