足寄の甘納豆食パン、焼き立てをどうぞ!
高橋菓子店の特徴
売り切れ覚悟の中でも、甘納豆食パンをゲットできた喜びがありました。
ここの食パンは、焼きたての美味しさが病みつきになる絶品です。
道の駅の向かいに位置し、観光ついでに立ち寄る人に人気のパン屋です。
陸別国道を南下して足寄市街に入ると程なく「美味しいたかはしのパン」と書かれた赤い幟旗の列が見えてきます。1957年開業の行列のできるパン屋で金時豆のパンを購入。午後遅くなので「甘納豆食パン」のハーフは売切れでしたが、トーストサイズが買えて何より。軽くローストすると、ふわりとした生地の穏やかな甘さと金時甘納豆の香ばしく焼けた蜜味が堪能できました。目当ての食パンの焼き上がり時刻と行列時間をしっかり踏まえて再訪する価値は十二分にあるなぁ。
おじさんが1人で手際よく頑張ってました。マーガリン使用のパンなので味はそれなりです。普段はバターで作った作ったパン屋さんで購入して食べているので、マーガリンのパンは久しぶりでした。日常的にコンビニパンなど食べてる方は胸焼けもせず美味しくいただけると思います。子供は、ここのパンは食べませんでした。
甘納豆食パントーストすると耳がサックサク、甘納豆もたっぷり入っていて美味しかったです🍞
5年4月、16時の本食が焼き上がる20分前に到着‼️既に4人が並んでましたが2本買えました😊⤴️焼き上がったばかりのパンは最高です‼️本食が焼き上がる時間は、10時30分、16時、17時の3回です😊ここの食パン🍞が、どこのパンより旨くて大好きです💕食パンが焼ける時間が決まってるので、いつでも買えるわけではありません😅⤵️今日はデニッシュパンを買いました‼️
足寄に行ったら必ず寄ります。前回は買えなかったので、今回は30分前に行って並んでたら買えました。
2023年の2月の平日だったので甘納豆パンも本食パンもあると思いきや、やっぱり無かった菓子パンとおはぎとくまの最中を買いました田舎と思い舐めてはいけないと思った足寄には中々行かないけど次こそは買いたい。
先日5年ぶりに食パンを購入昔の古い店舗の頃からファンでしたが味が変わりましたかね?5年前もそれは感じてたんですが冷たくなってもパサつかず耳までしっとりとしていてもう少し甘味があった印象でしたが。スライスして何もつけずに食べるのが好きだったので、今回も先ずはそのまま食べてみたんですが何となく変わった感じがしたんですよね。あと小麦の香りと言うよりかすかに粉ぽさを感じるようになったかな~。年取って自分の味覚が衰えたのかもですね。行列は相変わらず出来ているし美味しい事にかわりありませんが。
いつも開店前にお客様が並んでいる人気のパン屋さんです。たまたま通ると空いていたので寄ってパンを購入しました。きっと人気のパンはもう売り切れだったのでしょうが。また、寄りたいと思います。
たまたま通った時間が開店10分程前。数名並んでいたので私も。ここの食パンは美味しいので、買うことができとてもラッキーでした。
名前 |
高橋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0156-25-2272 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

食パン目当てで向かいましたが、お店に着いたのが16時15分になってしまったので、きっと売り切れてしまってて17時の焼き上がりを覚悟していましたが たまたま残っていて買えました!店長さんが今は17時の焼き上がりはやっていないと言ってました。買えてラッキーでした。