クセなし豚骨!
丸元ラーメン(まるげんらーめん)の特徴
店内は昭和の懐かしさが漂るアットホームな雰囲気。
スープのクリーミー感とあっさりした塩加減が絶妙な豚骨ラーメン。
美味しいワンタンと焼きめしがラーメンと相性抜群で楽しめる。
春日の丸元ラーメンへ行ってきました!となりの駐車場に何台か駐車スペースがあり、一番手前へ停めました。チャーシューメン780円(税込み)ミニ焼きめし390円(税込み)を注文。スープは、あっさりしているけれどコクがあり、毎日食べられそうな感じです。麺が味があるタイプで、大好きなタイプ!めちゃくちゃ美味しい。焼きめしも好みのタイプで、すごくよかったです。通常のラーメンが570円(税込み)とお得な価格で、ほとんどにWがあるので次回食べてみます。
久しぶりに当たり!歴史を感じる外観に、店内は清潔です。麺類以外のメニューも豊富。昔懐かしいスープに細麺が絡んで、ワンタンにも、しっかりスープが染み込んでました。チャンポンもボリューム満点で、少し塩味が強い?と思いましたが、食べていく内に野菜の水分と混ざりだして完璧。また、直ぐにスープに油膜を張るのは天然豚骨の証。※諸説ありそして値段も安すぎる!!本当に、この値段でやっていけるのか心配になる位でした。皆さんにオススメできる店でした!!!(補足)SNSで5000件以上、食べ歩きをアップしており辛口評価で投稿しています。年間食費250万円は使っています。味覚には自信ありますが、あくまでも個人の味覚です。
やはりワンタンだろう。豚骨の香り良き店は間違いない。.ゴマとネギが散らばるスープにはワンタンが浮かぶ。良き色合いのスープ。.さっぱりとしていて塩味が程よく優しい味わい。カエシが良き塩梅。.中細麺が相性よく食感と味わいがバランスよく絡む。.そしてワンタン。熱々でとろけそう。これが美味い。.こんな住宅街の一角に佇むお店こそ美味い。リピートしたい一杯。
地元の美味いラーメン屋🍜 店内のアットホーム感が良かとよね〜😁 ラーメンとミニ焼きめしを注文❗️着丼した豚骨ラーメンは白濁してスープのクリーミー感と塩加減は最高っ❗️チャーハンと言わずに、焼きめしって謳ってるのが良かっ❗️そのままでも美味い焼きめしやけど、スープを合わせる事で美味さ倍増っ❗️駐車場も店の横にあるから寄りやすいラーメン屋さん。
昔ながらの豚骨ラーメンでは、最高峰とも思えるラーメンに出会えました(*^ー゚)b クッ゙スープの乳化濃度、塩味が💯適度に脂を落とした昔ながらの豚バラチャーシュー❤トゥルントゥルンのワンタンも最高に理想的なマッチング(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)極細タイプのストレート麺は好みが分かれそうですが、硬めで味わえば丁度いいと思いました🍜餃子も美味しく、お店オリジナルの辣油が最高のマッチング👍流行りに流されないイニシエの店舗感と、最高の一杯出会えて幸せでした💔\\ ꐕ ꐕ ꐕ ////
前から気になっていた店に初めて訪問しました。シナチクラーメンを頂きましたが、シナチクの臭みもなく美味しかったです。あと麺の量が普通の博多ラーメンより多いような気がしました。
口コミを見て訪問駐車場が見つからずに一周しましたが、店舗の隣の青空駐車場に4台分ありました。ワンタンメンを注文。豚骨の香がただようまろやかな優しい味わいです。子どもにも食べさせることができそう。チャーシューが麺とよくからむ味で、私は好みでした。
今時の流行りのラーメンではなく、昔ながらの本物を食べたくて、検索からの初訪麺。完全なる地元客で支えられているであろう店構え。少し分かりづらいけど、近場に複数台の駐車場有り。週末14時近くでも駐車場は1台のみの空き、店内も複数組の先客有り。阿吽の呼吸で注文、調理、配膳、会計をやっている家族経営らしき店員さんの構成。少し甘めのスープに、ストレート麺。業務用でもなく、流行りの尖った味でもない伝統的かつ王道の味。
クセのない豚骨ラーメンです。他の地方からやって来た人に豚骨ラーメンデビューさせるのにちょうどいいかも。
名前 |
丸元ラーメン(まるげんらーめん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-582-9731 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

濃度 ★★★☆☆豚骨度 ★★★☆☆ボリューム ★★★☆☆麺 細麺わりとスッキリしたオーソドックスなスープは非常美味しい。また値段も手頃でコスパは良い。焼き飯もかなり強火で炒められていたのかパラパラになっておりボリュームもある。