亡父と母の思い出の寺。
浄運寺の特徴
亡父や母、姉が眠るお寺で、心が通う場所です。
エレベーター完備のバリアフリー設計で、訪れやすいです。
古書祭りや法要の行事が行われ、賑わいを見せています。
将来の行き先のお寺です‼️亡父と母と姉がいるお寺です‼️時々ここのお寺にお参りします‼️よろしくお願いします❗
古書祭りが開催されていました。三島由紀夫の全集や石川淳の随筆集、岩波文庫などを買い求めました。実はこのお寺は私の同僚が亡くなった時に葬儀があったお寺でした。
義母の49日 初盆法要で、お世話になりました。
家内の両親が眠っているので。
寺の前の庚申塔を見に行きました。
場所が田舎過ぎず都会過ぎず調度良い感じです。
将来の行き先のお寺です‼️亡父と母と姉がいるお寺です‼️時々ここのお寺にお参りします‼️
引っ越してきて!父親の一周忌等の和尚さんのつてがほしくて❗️電話でお尋ねしました❗️とても感じがよく直ぐお話を聞きにうかがいました😊急にうかがったのに凄く丁寧に対応していただきました❗️お墓もまだ置いてきているので仏壇しかないのですが!お経をお願いしたら❗️気持ちよく快諾していただきました💕檀家とかに入らないといけないのかなと敷居が高くてなかなか聞けなかった事が!スッキリかたずけき!ホッとしました🎵浄土真宗西本願寺派のうちのこれからの御勤めはずーとお願いしようと思いました✨建物もとてもきれいで立派です⤴️
エレベーターで移動する納骨堂。嗚呼、死んでもアパートかぁ、と寂しさを感じ合掌!
名前 |
浄運寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-593-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

将来が楽しみなお寺さん!!!