津堅島北側、エメラルド浜へ。
ヤジリ浜の特徴
津堅島の北側に位置し、エメラルドブルーの美しい海が広がるビーチです。
砂浜は静かで白く、地元の人も訪れない秘境のような場所です。
シュノーケリングスポットがあり、本格的な楽しみ方も可能です。
津堅島の北側のビーチ。透明度抜群です。波も穏やかでしたが護岸堤防があるので普段は波が高いのかも。アフ岩という無人島が目の前にあり、大潮の干潮時は歩いて渡れるそうです。
海が凄く綺麗です。砂浜は軽石がたくさんあった。付近は何もない。島一周などで寄るには良い場所。
2021.06島一周の途中で立ち寄りました。あいにくの天気の為、綺麗な景色とはいきませんでした。正面にアフ岩が見えます。干潮なら泳いで渡れるみたいなので、次回は干潮の時を見計らって来てみたいと思います。
静かできれいな砂浜。
このビーチの状態に悲しみました。写真に含まれているのは正義ではありません。 3フィートごとにゴミを想像してください。テント、水泳キット、チャウを使ってその日を作りました。グループの全員がゴミの量に不快感を覚えたため、私たちは去りました。車で13000円1人あたり1200円、ホテルで1泊4660円...すべてがビーチのゴミで台無しになりました。おそらく観光シーズン中に彼らは片付けますが、私はそれを疑います。このビーチは、コミュニティビーチのクリーンアップイベント以外にはお勧めしません。(原文)I was saddened by the state of this beach. Photos include don't do it justice. Picture every three feet a piece of trash. We went there with tent, swim kit and chow to make the day of it. Everyone in the group was uncomfortable with the amount of trash so we left. 13000 yen for the car 1200 yen per person and 4660 per person per night at the hotel... All ruined by the trash on the beach.Maybe during tourist season they clean up but I doubt it.I would not recommend this beach for anything other then a community beach clean up event.
砂は白く、海はエメラルドブルーのとてもキレイな浜です。
津堅島の最北端かな?離島の海はどこもキレイ。
地元の人も行かない、きれいなビーチ。海の家、シャワー、トイレはありません。人混みを避けてノンビリしたい人におすすめ。
津堅島の北側のビーチです。素晴らしいビーチです。干潮時には色合いの最高な白い浜と青い海が広がっています。人もほぼいないです。
名前 |
ヤジリ浜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

北側の森を抜ければ絶景の海が広がるヤジリ浜。周りに施設がないので海水浴には向きませんが、海の綺麗さはトゥマイ浜にも劣りません。潮干狩りやサイクリング・写真撮影などにオススメ!目の前にはアフ岩という無人島のように大きい岩があり、ヤシガニやウサギが多数生息しているという噂も,,,!