情熱教師と共に資格取得!
名古屋工学院専門学校の特徴
消防設備士の試験会場にもなる専門学校です。
学食のカレーは本当に驚くほど美味しいです。
情熱的な担任の先生に恵まれ、多くの指導を受けられます。
勉強も就職も何もかも結果出せないやつがコメ欄で負け惜しみ言ってて草。
専門学校だけど、公的試験の会場にもなったりする。
去年も消防設備士の試験(乙4)を受けたが今回は乙6を受けた。名古屋で消防設備士の試験は受験しない方が良いかもしれません。受験者数が多くて試験が他の会場に比べて難化している感じです。他の会場で消防設備士の試験の受験を薦めます。
資格試験で何度か利用させて頂く機会があります。最寄り駅からのアクセスはいいが、館内周辺に他も色々棟があるので少しややこしい。
学食のカレーはマジメにスゴイ。
就職サポートはとてもいいです。
先生が報連相を徹底していないので先生を信用しない方がいいです。
あえて名前は出さないがNと言う教師とも言えない人間がいる生徒に対してヘイトを買う事しか脳のない老害、無駄に声がデカい、マイクはノイズだらけにも関わらず使い続ける、資料をきちんとした物を用意しない、学生最後の授業でこの男の授業を受けるだけ時間の無駄だ今までの時間を返して欲しいくらいだ他の教師もやばいのがいる授業の中では何もしない、無駄に声がデカい授業中立ち上がったと思いきや、靴を床に擦り付けながら歩いてうるさいある奴は授業中スマホでゲームをし寝ている事もある。
余裕で朝9時半から夜7時半まで強制参加これが平日毎日ある。その割に過去のプリントを渡してるだけなので自分で過去問買ってやったほうが断然いいです。
名前 |
名古屋工学院専門学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-681-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

去年も消防設備士の試験(乙4)を受けたが今回は乙6を受けた。名古屋で消防設備士の試験は受験しない方が良いかもしれません。受験者数が多くて試験が他の会場に比べて難化している感じです。他の会場で消防設備士試験の受験を薦めます。