豊洲市場直送!
どんぴしゃの特徴
豊洲市場から仕入れた新鮮な魚を使用した料理が楽しめる居酒屋です。
昼はガッツリ系の牛ステーキ定食が魅力のランチスポットとなっています。
コスパ抜群の欲張り定食はボリューム満点で口コミでも高評価です。
会社の飲み会に予約で使いました。コースで飲み放題付きで4500円。料理は魚がとても美味しいです。お酒はまあ飲み放題メニューなのでありきたりですがそれは仕方ない。最初から最後までなかなか料理を楽しめたお店でした。
ここのランチは素晴らしい。メニューは豊富で、肉、魚両方ありボリュームもありそうです。店内は結構賑わってます。どれも美味しそうです迷うが、そんな時は欲張り定食4種類の主菜が付いてくる。選びたい時は、2種類から選べるセットもある。欲張り定食は野菜炒め、チキン南蛮、刺身、焼き魚がついてきて、1100円。ボリューム考えたら安い。バランスも取れてて良かった。焼き魚も注文してから焼いてるみたい。どれも良かったが、一緒についていた、ポテトサラダが美味しかった。満足定食です。
平塚駅から少し離れた市役所あたりにある有名な居酒屋。店内は座敷、テーブル、カウンターとさまざまです。いつも地元の人で賑わっていて元気のいい声が響いています。何を食べても美味しいし、スタッフの方も気持ちよく対応してくれる名店です。毎日あるわけではないですが、予約してステーキをお願いできたらラッキー。マスターはステーキ屋さんも手がけているようでたしかなお肉を本格的に味わえます。飲み物の種類も沢山あるので色々なお酒を楽しめるのと、ソフトドリンクも充実。駅から離れているという立地の難点を内容でカバーされていると感じます。定番メニューの他に季節毎のおすすめもありいつ行っても新しい発見があると思います。駅前エリアにマンネリを感じたら(感じなくても)ぜひ足を運んでみてください。
夜は居酒屋、昼はガッツリ系の居酒屋飯食堂。すっかり地域に馴染んで、来客もすみ分けされた感じ。ランチは早い時間帯の利用がお勧めです。
2020年11月訪問豊洲市場から仕入れを行っている鮮魚や一般的な酒のツマミ、食材を色んな形へ昇華された創作料理やガッツリ系の食事メニューまで幅広く提供しており、お酒のラインナップも豊富な居酒屋さんです。2008年4月に創業してかれこれ14年も営業している人気店です。カウンター席、テーブル席、座敷と幅広く、しかも席数が結構多く用意されており、個人客からカップルや夫婦、グループからファミリーまで幅広い客層に対応しています。白と黒を基調としたシックな雰囲気の店内、大人な雰囲気を醸し出しているお店です。メニューは、鮮魚を中心としてサラダ、焼き物、揚げ物と居酒屋としても定番メニューもありますが、ピザやパスタなどのイタリアンメニューやチーズや玉子などの人気食材を使った料理、その他創作系の一品料理までラインナップはとても豊富です。アルコール類もビールやサワー、カクテル、焼酎や日本酒まで豊富に扱っています。お通しは、創作茶わん蒸しです。毎回違う味が楽しめる定番の逸品です。これを楽しみに通う常連さんもいるようです。大人のポテトサラダは、細かく刻んだいぶりがっこが掛かっています。ポテトサラダはやや粗さが残った仕上がりで、芋感がしっかり残っており、やや酸味とスパイシーな味付けに芋の甘味が相まって、さらにいずりがっこのスモーキーな香ばしさと熟成した風味が旨味を引き上げます。またいぶりがっこのカリッとした食感がアクセントになって良いですね。旨い もつ煮は、もつ、大根、にんじん、ごぼうなどの定番のもつ煮の具材に豆腐も入った豪華版。赤味噌系でしっかりコクがありますが、それほど濃厚さは無くて優しい味わいです。里芋の唐揚げは、里芋、さつまいも、獅子唐、えびせんなどが薄衣で揚げられた料理となっています。酸味とコクのある特製のソースにディップして食べても美味しいですが、そのまま食べても素材本来の味を楽しめます。串焼き(セセリ&つくね)は、串焼きメニューからセセリとつくねを注文。セセリはやや小ぶりな印象ですが、噛むほどに肉の旨味が溢れてきます。つくねは表面はこんがり焼き上げられていて香ばしく仕上がっています。中身はふっくらとしていてジューシーです。明太子玉子焼きは、明太子を包んで焼き上げた玉子焼きです。明太子に火が入り過ぎない焼き加減で、明太子の滑らかな食感と辛味が堪りません。かと言って玉子焼きとしても美味しいです。石焼タコタイスは、沖縄料理として定番のタコライスを石焼きでおこげが作れるようになった料理。ごはんの上に刻んだキャベツが敷かれており、タコミートに粉チーズが掛かっています。フレンチドレッシングのようなものが掛かっているため酸味も感じられ、タコミートの辛さと粉チーズのコクが上手くまとめられています。石焼き皿がそれほど熱くなかったせいか、おこげはあまり上手くは作れませんでしたが、タコライス好きなのでこれでも満足出来ます。ウリの1つである鮮魚は頂きませんでしたが、定番の居酒屋料理から創作料理まで幅広い料理を堪能できました。お店の雰囲気もさることながら料理やアルコールの構成や価格帯は幅広く、自ずと選択肢の幅も広がるため、男性が利用しても女性が利用しても困らないお店ではないでしょうか。お店作りという点におけるバランス感覚に長けたお店という印象がありました。
夜は居酒屋ですが昼はランチで定食を出してます。頼んだのは秋のランチのカキフライu0026ミルフィーユチーズカツ定食。定食屋は味噌汁でその店の良し悪しがわかる。 まずは味噌汁を一口。うん、美味しい。具もたくさん入ってるし、味付けも濃過ぎず薄過ぎずちょうど良い。これは期待できる味です。メインのカキフライは少々小降りだが、とてもクリーミーで美味い!外はさくさく、中はトロトロ。私の好きなカキフライです。ミルフィーユチーズカツもお肉が柔らかくチーズもとろとろです。ご飯は地元平塚産のを使ってるようです。このご飯がとても美味しい!硬さもちょうど良く、私の一番好きなタイプのご飯でした。ご飯はおかわり自由だそうです。他に冷奴、サラダ、お新香がついて980円。私には十分すぎる量でした。非常に美味しく、他の定食も食べてみたい。ハーフu0026ハーフ定食があり、メインを2品選べるのが魅了的でした。次はこれかな。全体的に文句なしで5つ星つけたかったのですが、喫煙可能店なので星一つマイナス。ごめんなさい。喫煙家には有難いお店だと思いますが、個人的に煙が本当にダメなので。でも空調がしっかりしてるのか、隣の席で座れましたが全く煙くは感じませんでした。これだけの空調ならコロナ禍でも安心かも。
旨いですよ‼️(笑)😁パワーですね‼️
やすくて美味しい。
ランチに行きました。ボリューム感満点のランチメニューが豊富で、1000円以下で食べられます。私は唐揚げ定食にしましたが、唐揚げの大が4個はありました。サラダもあるし、みそ汁やお新香もあって900円でした!しかも、めちゃ美味しかった😋お好み定食は、おかず2品選べます。絶対お得なお店なので近い人は行ってみてね!
名前 |
どんぴしゃ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-21-8688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

料理はどれも美味しく、何度でも来たいと思うお見せでした。駅から少々遠く、駐車場がないことで★を1つ減らしました。