山崎川で育む、子供の時間。
瑞穂児童館の特徴
赤ちゃんとの講座が豊富で、子育てに最適な環境です。
学習室完備で、勉強や作業ができるスペースが魅力です。
山崎川沿いの美しい桜スポットで、夜間のライトアップも楽しめます。
山崎川に面した静かな環境で、子供達に落ち着いた時間を提供してくれています。
とにかく狭い。教室が足りない。窓が倉庫で塞がれていてせっかくの景色が台無し。
とても清潔で気持ちいいです。今のご時世で午前中は幼児、午後は小学生。と決められてるようでした!!卓球やバスケも出来ます🙂
比較的に本が沢山ありました。オモチャも色々ありましたが、まだ6ヶ月の子には早すぎました。イベントは色々あるようなので、楽しめそうですょ。
もっと遊びに行きたいが駐車場がいつもいっぱいで停められない、、
学習室があり勉強やノートパソコンでの作業などができます。
土曜日の午前中に利用しました。ハイハイの赤ちゃんから、小学生の男の子たちまでいて賑やかでした。職員と思しき方は、どの年齢子にも目線と話題を変えてにこやかに話しかけていました。無料の駐車場が10数台分あります。
1歳9ヶ月の子供と利用しています。子供のスペースは広いですし、絵本も3冊まで借りることが出来ます。土日は小学生の高学年の子も多く一番広い広場では乳幼児の子があそぶには少し難しいかもしれません。乳幼児専用の部屋もあるのでそちらがおすすめ。食事するスペースもあります。職員の方はいつもにこにこ、子供にも親にも気さくに声をかけてくれますので安心感があります。駐車場はとめられる数が少ないので10時前にはほぼ満車、イベントごとがあると近隣のPも満車になるので30分以上前には到着してないと探し回ることになることもあるため☆4の評価にしています。
綺麗で広い。おもちゃや絵本、ピアノ、滑り台など、子供は飽きることがないと思う。駐車場も10台くらいあり、目の前に5台くらいのコインパーキングもある。ただ、児童館以外の施設もあるので、イベントが重なると駐車場は10時前にいっぱいになる。コインパーキングも停められないと少し歩いたところまで行かなければならない。
名前 |
瑞穂児童館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-852-2229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても綺麗で清潔、新しい、赤ちゃんとの講座も豊富。スタッフのかたもとても親切で心の支えとなってくれることも多かったです。何年もお世話になり、今後もお世話になりたいです。山崎が川がとなりに流れ、桜も綺麗で、公園も近く、犬の散歩も方も多いし、川には鳥・亀・魚が見られます。癒しです。