カゴに好きな蒲鉾、楽しむ博多の味!
高松の蒲鉾の特徴
地元の美味しい蒲鉾が揃う柳橋連合市場内の専門店だ。
自分で選んだ天ぷらや蒲鉾をその場で楽しめるのが魅力である。
さまざまな種類の蒲鉾があり、新しい味わいや伝統的な蒲鉾も堪能できる。
カゴに自分で好きな蒲鉾を入れていく。その場で食べている人も多い、観光客に人気のお店。ごぼう天が美味しかった。
何年かぶりに訪問。昔ながらのお店です。おでん種が充実してます。備え付けのザルに好みのおでん種を入れて会計。とんこつラーメン天など変わり種もあります。特にちくわはスーパーで買うおでん種より全然美味しいのでおすすめです。
買ったその場で食べられる蒲鉾屋さん。柳橋連合市場のメイン通りを歩いていると色とりどりの蒲鉾とおでんの具が並べられている一際目立ったお店が。種類豊富でどれを買おうか悩んでしまうほどです。全部美味しそうに見えてしまって…でも全部買うわけにはいかないので、自分なりに厳選して購入しました。私が選んだのは3色の可愛い色串、福岡名物のとんこつラーメンを揚げたとんこつラーメン天、えびマヨ、魚っろけ。ひょっとしてですが『魚っろけ』ってコロッケに掛けてるんでしょうかね?であれば『魚っろけ』じゃなくて『魚ろっけ』のような気がするのですが。でも大丈夫です。安心してください。うちにいた従業員はSHAMPOO (シャンプー)の事をずっとシャムポーと読んでました。お店で、シャムポーをレジまで持って行き、店員さんにこれのシャンプーはどこですか?と尋ねたらしいです。それはさておき、肝心の蒲鉾…う…うまい。愛情すら感じる蒲鉾。料理は愛情。とは言ったものです。もう少し買い足せば良かったなぁ。お店の方も親切・丁寧ですし、買った蒲鉾や揚げ物はその場でレンチンしてくれます。…レンチンって今どきは使わない言葉らしいですね…。
地下鉄渡辺通駅の近く、柳橋連合市場内にある蒲鉾屋さん。老舗ですが、面白蒲鉾やハングル文字があったりして、観光客対応もされているようです。銀杏やエビマヨ、もっちりうどんやホタテもあります。その中でも、とんこつラーメン天172円税込を購入。ベビースターとなるとの天ぷらで、とんこつラーメンの味がします。面白いです。柳橋連合市場は昭和の雰囲気がする商店街でぶらぶらお散歩するだけでも楽しいと思います。いつまでも元気な存在であってほしいです。
地元のBSよしもと観てたらやってました美味かった軟骨ラーメン。
カゴに好きな天ぷら、蒲鉾を入れていくスタイルで購入です。とんこつラーメン天などの地元ならではなものもあります。店主おすすめの盛り合わせは、不揃いなものが入ったつめあわせですが、お値打ちで味は普通のものと変わらないので、やはりおすすめです。午前中で売り切れてしまうそうで、購入できてよかったです・
博多の蒲鉾屋さん。オリジナティ溢れた創作蒲鉾を食せるお店。中でも「柳橋バーガー」は優れた逸品!蒲鉾を揚げバーガーで挟み、スイートチリとマヨで味付けしたお魚バーガーお肉が苦手な僕にとって、理想のバーガーシングルとダブルがあるが、蒲鉾が1枚か2枚の違い。僕はシングル派です♪
🍢の具がたくさんありすぎて楽しくなり買いすぎました。ぎょろっけも人気のようでした。
カゴに好きな天ぷら、蒲鉾を入れていきます。とんこつラーメン天、さすが博多ですな。土曜限定でお手頃価格の切れ端蒲鉾がありました。
名前 |
高松の蒲鉾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-761-0722 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

練り物のお店で、おでんの季節には必ず行きます。ここの練り物は価格は高めだけど、おでんで煮込むと美味しいエキスが滲み出してきて、クオリティを上げてくれる逸品です。