優しい医師と丁寧な看護。
名古屋西病院の特徴
皮膚科のジョイさんが優しく、安心感を与えてくれました。
小児科の先生がとても親切で、特に良い評価を得ています。
健康診断や人間ドックでの利用が多く、信頼されています。
口コミ悪すぎて行くの迷ったけど、全然普通でした。受付の方も、看護師の方も上から目線とかなく、むしろ優しかったし、先生もよく話を聞いてくれました。午前終了間際だったからかな?ただみなさんの口コミ見る限り、先生によるのかな?と思いました。内科に行きましたが、話をよく聞いて症状別に薬を出してくれた。「この薬はこういう効き目があって〜」と1から説明してくれたし、「この薬一応出すけど、治らないと思う。」、「ここだけの話Amazonでこれ買うといいよ」など教えてくれました笑曜日や日にちによって出勤する先生が違うようなので選んでいくといいかもしれません。運が良かったのかも???一つだけ言うと採血の看護師さん下手。痛過ぎ。
皮膚科のジョイさんやさしい!
口コミ(低評価)を見たら不安も有りながらの初診でしたが 受付、看護師、医師、MRIの技師?! 皆さん丁寧で好感を持てました…自宅からの交通の便も良く 高評価です❢
小児科の先生が優しくて親切です。
やること全て遅すぎる。9:30~10:00という事で、通院しましたが、時間経過しても呼ばれないし、液晶画面に映し出される診察の順番で、4人以上待っている状態。診察できないほどの人数を、同じ時間に入れるのはやめてほしい。時間設定したのなら、その時間にできるだけ終わってほしい。遅れていても、病院側からの待合室などに設置している液晶画面に、遅れていることすら提示しない。大丈夫なの?ここの病院・・・
健康診断でいつも利用する。受付も看護師も医師も親切だし、丁寧に説明してくれる。まぁ、若干、医師と看護師間の空気感が固いような感じがしないでもないが、基本、患者に対しては皆親切だし、他の方の口コミほど悪い病院ではないと思うけどなぁ…
首後ろの粉瘤ができて、除去するように紹介状を、書いて貰ってたのですが、出張が多く1年経った今、破裂して痛みが酷くなった。そこで紹介状の医者に行ったのですが、1週間休みで休診でした。そこで通りがかりの、この名古屋西病院にきました。前にも粉瘤が首横に出来て破裂した時は、膿を出してから、10日くらいしてから形成外科の先生に出張してもらい袋を除去しました。だから、今回も長引くかなと思いましたが、皮膚科の女医の木村先生が、膿だけでなく、袋までアッサリ取ってくれました。袋が破裂すると、中々取れないはずなのに、私は驚きました。前回の除去は、手術室まで連れてかれて、ちょっとした手術でした。でも、今回は処置室でアッサリ破裂した袋まで取ってくれました。これだけ、腕の良い女性の医師がいると言うのは、日本の未来も明るいと感じましたよ(笑)しかも木村女医は美人さん?可愛い方かな。(笑)いずれにしろ、粉瘤は破裂する前に除去しましょう。破裂してからは、本当に大変です!下のクチコミ見たけど。受付の方は親切でした。看護婦は。まぁ偉いと勘違いしてる感は確かにあるかな。自分は少しだけ気になったかな。
毎年、人間ドックを受けています。新しい施設で、とても快適です。
医師&職員の人間性が最悪。まともな人は行かない方がいいです。金の無駄。
名前 |
名古屋西病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-361-0878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

父がお世話になりました、口コミ悪く大丈夫かな?と心配でしたが、主治医の先生や入院退院の説明して下さる、ケースワーカさんが、凄くいい方だったのと、長期入院は出来ないけど、余命が少なかったので、長い間お世話になりました!年々国からの方針転換が厳しくなり、看護士の負担は計り知れません!危篤の電話が二回ありましたが、どちらも先生から直接掛けて下さいました。