博多ひいらぎの絶品たい焼き!
博多ひいらぎの特徴
皮はパリっとした昔ながらの鯛焼き、甘さ控えめなつぶあんが絶品です。
ひいらぎではよもぎときなこの二種類のお餅も楽しめる魅力があります。
アイスクリームと一緒に楽しむたいやきくんが特に話題で絶対に試したい!
近くまで来たので、『博多ひいらぎ』さんにたいやきを買いにやって来ました。たいやき(あずき)は、外パリパリで中はあずき餡がぎっしり詰まってます。甘ったらしくなく、丁度良い甘さです。上品さも感じます。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
年末年始用に買ったあんこがおいしかったので、見た目のインパクトから気になっていたたいやきくんを。ソフトクリームが濃厚でとても満足感ありました。鯛焼きは、少し生地の生焼け部分が気になったので、あんこのみでもよさそうです。(あんこソフト)
福岡市中央区役所の近くにある『博多ひいらぎ』のたい焼きです。薄皮一枚、ここまで尻尾の先まで餡の詰まったたい焼きを他に知りません。このことを伝えたくて見た目無視の縦切りにしてみました。妻曰く「ここの鯛焼きが一番好き!」表面パリパリの皮と『甘さ控えめ』で小豆の風味が際立つ餡を、頭から尻尾の先まで心ゆくまで味わえますよ!
場所は大通りに面していますが、控えめな佇まいで分かりづらい方もいるかもしれません。メニューもシンプルで写真のたいやきくん(生乳感たっぷりのソフトクリームwith鯛焼き)と、3種類程度のフレーバー違い位で選びやすいです☺手を掛けて焼いた生地は、外はカリカリで中シットリ!餡は甘さ控えめで上品な粒あん☺何個でも食べれます(泣)
念願のひいらぎへ🐟たい焼きの皮はサクッと中は粒あん🤎そしてソフトクリームは牛乳のコクが最高!ソフトクリームにたい焼きをディップして食べると幸せの極みでした😇たい焼きもお持ち帰りしようかと思ったけど出来立て食べるのが美味しいんだろうなあと思って我慢!笑また行きます💨
鯛焼き屋さんですが、私はここのお餅が好きでいつもお餅を買いに行ってます🤣よもぎときなこの2種類と4.5月限定でさくら餅があります!他にも期間限定商品あるのかな?一個180円です。皮は薄く生地は柔らかめです!ビニールに包んでいる状態から良い香りがしてきます🤤餡もたっぷりでとても美味しいです〜!4.5月限定のさくら餅は夕方になったら既に売り切れている事が多いので要注意です!
宿泊先のすぐ近くで見つけた鯛焼き屋さん見つけたその日はタイミング的に食べられず、帰る日の朝を狙って再訪!店構えからして美味しそう…と言う勘がドンピシャ!生地も私が今まで食べていたモノとは何かが違う…新しい。あんこも小豆の粒がしっかり残っていて食感もよく、甘さ控えめで、おめざに大変美味しくいただきました。また次回博多へ来た時も必ず食べたいです。そのために、同じ宿に泊まろかと思うほどですww
パリパリのたい焼きに感動😭今はあんこのみだそうです。絶対また食べたい🤤ソフトクリームにたい焼きが乗ってるのも気になります。お餅は普通でした。
【★の基準】★3 行って損なし/★4 おすすめの名店/★5 何度でも行きたい赤坂にある有名なたいやき屋さんです。噂だけは聞いていたのですが、初訪問。ひっそりとあるので気づきにくいのですが、たいやきが飛ぶように売れています。味は甘すぎないあんこで、素材も製法もこだわって作ってあります。しっぽまでしっかりあんこが入っていて、甘いものが苦手な友人でも美味しいと言ってくれました。できたては本当に美味しかったです。
名前 |
博多ひいらぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-725-3783 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/hakata_hiiragi?igshid=NjIwNzIyMDk2Mg== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

おはぎを2種類買いました。きなこと胡麻だったのですが、形の斬新さに驚きました。まぁるいたっぷりのあんこをおおうように餅米がかぶさり、その周りにそれぞれきなこと胡麻が。甘さも控えめで、それぞれとても美味しかったです。おはぎは4種類(他に普通のとみたらしがあります)ですが、たい焼きやソフトなどもあるので、色々と試してみたいです。ただ、レシートなど店の情報がわかるアイテムがなかったので、そこが減点かな。エコなんですけど、家や周りの人と一緒に「こんな商品あるんだ」と見たい人用に簡単なチラシがあってもいいのかも。