豊山町の味噌煮込み、絶品!
みのやの特徴
豊山町の人気店で、質の高い味噌煮込みうどんが楽しめます。
手打ちのきしめんは、食感が良くたっぷりのひき肉と相性抜群です。
季節限定のすだち冷やかけやカレー煮込みも絶品で訪れる価値ありです。
通りすがり来店前から行こうと思ってたお店味噌煮込みうどん専門店と言うだけでなく創作系も豊富と言うわけで味噌キーマきしめんを注文味噌と和えたひき肉に手打ちのきしめんが絡んで美味しかったです。
味噌煮込みうどん定食を注文。麺は柔らか過ぎず硬過ぎず、赤味噌文化圏外の人にはちょうど良いくらい!美味しかったです。ご馳走様でした。
食べに行った記録📍みのや愛知県西春日井郡豊山町豊場流川189うどんのみのや以前から気になっていたお店現在2代目店主先代から受け継いだ味を守り創業は1972年(私と同じ年🤣51年もの歴史を積み重ねているお店のようです。うどんを中心に様々なメニューが豊富に取り揃えられているお店。我が家は親子丼ざるきしめんきしめんきしめんの麺は🤏太めどちらかと言うと柔らかい歯応え出汁の旨みもしっかりと美味しく頂くことができました。ただ営業時間が少し短いのが気になるました。
豊山町の豊場交差点のすぐ南東側県営名古屋空港の近くのうどん屋さん。にっこりおじさんの焼き印が押されたかまぼこが乗った味噌煮込みうどんやカレー煮込みうどんなどが人気のお店です。こちらの紅かしわ天やちくわ天も好き♡お店のインスタを見て食べてみたいものがありちょっと久しぶりに行ったら定休日で翌日リベンジしました〜♪席は四角いカウンター席、テーブル席お座敷席があり、お1人様だったのでカウンターへ久しぶりに行ったらLINE注文できるようになっていました。注文しようとLINEを登録していたら「口頭でいいですよ~」って昔からあるうどん屋さんなのでご年配のお客様も多いし、常連さんも多いのでそうなりますよね!LINE注文のメニューは全部写真付きだから見やすくわかりやすかったです。⚫︎カオソーイきしめん食べるものは決まっていました期間限定のカオソーイ煮込み!でもこの日暑かったのでグツグツではないカオソーイきしめんにしました野菜やにっこりかまぼこなどで彩りがいいしいい香りで食欲をそそります紅心大根、パプリカの赤が映えるスープ盛り付けセンスもいい!カオソーイなのでパクチー?と思ったら三つ葉でしたカオソーイでもうどん屋さんのお出汁だからかな?高菜漬けもいいアクセント。細めのきしめんわ揚げた揚げ麺はそのままカリッと食べてもスープに浸しても美味しかったです!鶏肉はグリル?されていてこれも美味しかったな。スープはココナッツミルクベースでお出汁の旨味があり、スパイシーですがまろやかさ、甘みもあり「うまっ」なやつ!途中でかぼす果汁を入れると爽やかになり最後まで楽しめるいい味変になりました。この日カウンターにいた男性のお客さん煮込みうどんを食べていて食べ終わった後にずっと「暑っ!暑っ!」と言いながら汗を拭いてお水を飲んでいましたこの日はきしめんにして正解だったかな。もう少ししたらすだち冷かけが始まるのかな〜?熱々のホルモン醤油煮込みも久しぶりに食べたいな!あ、LINE注文してないけどLINE登録したからとちくわ天サービス券をいただきました♪
私がこの辺りに住んでいた子供の頃は、よくある町のうどん屋さんというお店でした。今の大将になってから、ちょっとそんじょそこらのきしめん、味噌煮込みとは思えないくらいのレベルに。東京の味噌煮込みの名店、味噌煮込罠の方から紹介された時は「え? あの店が……⁉︎」と思ったんですが、帰郷した際に伺ってからは、実家帰るたびに行くようになりました。よく、名古屋のきしめんは新幹線のホームが最高!なんて聞きますが、ここで食ってから食べると別物だと思うはずです。幅が広くて絹のようになめらかな食感と適度なコシ、そしてよく絡む出汁。昔よく食べた美味いきしめんなんですよ、これ。もちろん味噌煮込みも言わずもがな。しっかりとコシのあるうどん、具材の旨みが滲み出た出汁の効いた味噌と抜群にマッチ。もったいなくて、最後の一滴まで飲み干せます。
味噌煮込みときしめんのお店。きしめんは2cm幅くらいの太さで、薄いのにコシがあって、持ち上げても切れない。味噌煮込みは安定の美味しさ。香川県から取り寄せているちくわ天もサクサクで良い。平日夜でもお客さんが続々と入る人気店。
カレーうどん最高です!!辛いカレー煮込み1250円程度を頂きました。たっぷりの野菜と、スパイスの効いたカレーが最高にあいます!!特に、カットトマトの酸味とカレーが合わさった味が好きです。めんは煮込みうどん用に固めで、時間が経ってもコシを保っています。白ご飯も合いそうです。メニューもその他豊富にあるようです。次回は味噌煮込みを食べてみたいです。小牧春日井あたりのカレーうどんではトップクラスと思いました!
きしめんにコシが有り良き。白出汁の方が、旨味コクが有って好みである。こちらの出汁を江湖に勧めたい。丼ものも塩っぱすぎず美味しいですね。特に、たまご丼。中央分離帯があるため、対向車線側からは入れません。 カーナビよりはグーグル先生を信頼してねW
なでしこリーグ1部「スフィーダ世田谷FC」の長身FW 堀江美月選手の御親戚がやっているお店ということで一度は行きたいと思ってようやく行けました。美味しいとは聞いていましたが予想以上に色々凄くて、堀江選手どうこう――が無くともリピートしてしまう味です! 昼のラストオーダー13:40ですが、13時を過ぎてもどんどん新しいお客さんが来るし駐車場も車でびっしり。ウェイティングシートに記入して店の前で待つ人も常に2、3組は居たと思います。今回は堀江選手イチオシの「やさいいカレー煮込み」を頂きました。この日はデフォルトの全粒粉の麺が完売で、普通の煮込みうどん用の麺かきしめんになりますとのこと。店員さんに「どちらがオススメですか?」と聞いたら煮込み用の麺ということだったのでそちらでお願いしました。本当に野菜たっぷりで、彩りも綺麗だしひとつひとつの野菜がそれぞれの特性を活かすかのように丁寧に調理された上で煮込みカレーに合流してるのがよく分かります。カボチャとナスはスープカレーみたいに素揚げされてから、トマトは全然煮崩れしてないのに熱々で、ネギはとろっとろで甘く煮込まれてました。まるでスイカのような皮が緑で中身が真っ赤な大根もとても可愛い、そして固さはちょうど良い! カレーも上品な優しい味で、でも濃厚で、最後まで飲みたくなる百点満点でした!ちくわの天ぷらも熱々のふわふわで、ボリュームもあって感動です!次回は、牛もつしょうゆ煮込みを食べるぞ――と心に決めつつ、まだカレー煮込みの余韻に浸ってます。美味しかったし、お店の雰囲気も素敵だし、量もたっぷりで大満足! ご馳走様でした!!
名前 |
みのや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-28-2857 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

豊山町「みのや」辛いカレー煮込みを注文。妻はカレー煮込み。どちらも麺をきしめんにして注文。辛いカレー煮込みきしめん。トマト、茄子、カボチャ、玉子、鶏肉、油揚げが入っている。辛いと言っても辛さに耐性のある私にとってはさほど辛くはない。とても美味しい。カレー煮込みうどんより、カレー煮込みきしめんの方がいい。普通のカレー煮込みより色は赤い。麺がカレーによく絡む。今年の11月から価格改定とのことで、各メニュー200円から300円近く値上がり。辛いカレー煮込みは1650円。美味しいけど、カレー煮込み単品で1650円はちょっと高いかなぁ。