スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
妙安寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-751-4024 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
『筑前國続風土記拾遺』巻之2 福岡神社佛閣 上 浪人町の項に下記の記述が見られる。海福山常樂院と号す。日蓮宗香正寺の末なり。 万治3年1660香正寺初祖日延初て此院を開き、彼かの地を退きて閑居の地とせり。 享保4年1719請に依て寺後の地を恩賜せられし職吏の證文あり。伊藤氏メモ『福岡寺院探訪』に次のような記載がある。 [昔、境内には清正公を祀った清正堂があったというが、今はない。 現本堂は、昭和16年の火災にて焼失後、同18年に建立されたもので、 高くて反り返るような急勾配の屋根を持つこの本堂は、他ではあまり見かけない一風変わった造りである。](2014-12-23)妙安寺は唐人町の寺院が集まっている所に伽藍を構えている。本堂脇には開山日延上人の墓碑がある。 その近くには、天龍山 吉祥寺・八相山 成道寺などが伽藍を構えている。