ドライブスルーで味わう熱々のカレー。
Coco壱番屋 師勝店の特徴
ドライブスルーが便利で、忙しい時の味方です。
ハムカツ定食やフィッシュフライカレーが楽しめます。
清潔感ある店内で、リラックスした食事が可能です。
お昼をだいぶまわってましたが、それなりに混んでました。日曜だからかな?だもんで、少し注文から提供まで待ちましたね。その間に見渡すと、いつのまにやらCoCo壱番屋のカウンターも充実した設備になってますね。写真は、とんかつカレー(ポーク)400gです。1000円をちょびっとだけ超えますwww
数量限定のTHE海老カレー(ご飯300g辛さ普通)サラダセットをいただきました。美味しかったです。オマール海老の旨みたっぷりソースなので普通のカレーと違い甘めです。1~2辛でもいいかも。
変わらない美味しさです。唯一変わったのが注文がタッチパネルとお水がセルフに変わった事です。
若い時は美味しく感じましたが、今は値段が高いだけのカレー。このロースカツで1000円超えってある意味凄い。それでもたまに、食べたくなる不思議な魔力。
CoCo壱の超地元である西春日井郡や一宮の人には安定の味師勝店は以前は消防署に近い方にあったんですが。
「ハムカツ定食」の提供があるお店を探していたCoCo壱番屋のトッピング「ハムカツ」がヒットし印象に残るさっそく試しに出かけた11:10お店到着空がメチャ青いベースは「フィッシュフライカレー」「ハムカツをトッピングでお願いします」とお伝えするこのお店もカウンター席はタイトだ気づかれないよう衝立をあっちに少しずらすカレーの前のお楽しみ「シーザーサラダ」口の周りをドレッシングまみれにしてテンション上げる「フィッシュカレー+ハムカツ、400g2辛」配膳なかなか面白いビジュアルだったまんまるの「ハムカツ」事前期待通りのノスタルジックな塩加減カレーソースにつけると別物の「カレーハムカツ」これは試してみて正解だ最近登場頻度の高い「謎の魚フライ」これもカレーソース付着の有無を食べ比べると差は歴然フライ物にも有効なココイチカレーは偉大だこれからの季節このカレーソースをマグボトルに入れて持ち歩きたい。
子供向けの温め設定はもっとアピールして良いと思う。偶々店員さんに話したら出てきたサービスだったので、グランドメニューか分からないけど子連れに助かった。
安定のCoCo壱。駐車場も当然ありますし、ドライブスルーもある。やっぱ福神漬がいれ放題なのが好き。
店舗はこじんまりとしており看板にはドライブスルーと大々的に書いてあるので思わずここはドライブスルー専用かと思ってしまいますが店内は意外と広く清潔感がありとてもリラックスできます。冬の限定なのかはわかりませんが久しぶりにCoCo壱のスープカレーを食べましたやはりスープカレーは美味い!どこか名古屋にスープカレー専門店はないものだろうかそうでなければCoCo壱に常時スープカレーを置いてほしいものです。CoCo壱さん、よろしくお願いしますね。
名前 |
Coco壱番屋 師勝店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-24-0911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店舗の特徴としてはドライブスルー導入店ですね。CoCo壱番屋は名古屋生まれなので店舗も永く営業している店が多く、ドライブスルーのある店舗は、あまり見かけません。自分的には、お店で多めに福神漬をのっけて食べる方なので利用しませんが、今度、家族に買って帰るのもありかなと思ってます。