ピアゴパワーとしまむら、便利さ満載!
ピアゴパワー西城店の特徴
1階のフードコートにはマックとスガキヤがあり、食事も充実しています。
2階には百均のセリアやしまむらがあり、便利なショッピング施設です。
店舗は小さめですが、品揃えが充実していて選びやすい地元のスーパーです。
1階にピアゴ、フードコート、2階にはセリア。しまむら、家電屋があります。周りの道路が一方通行が多いので慣れないと分かりづらいかも知れません。
そんなに大きな店ではないのですが、スーパーは品物の展示方が面白いです。見やすく買いたくなる展示ですよ。
スーパーマーケットのピアゴを軸とした複合施設でピアゴはドンキホーテスタイルの展示ですが値段は普通、だけど近くのアピタパワーの中のユーストアとドンキホーテよりはマシです、他に家電のクラデン、百均のセリア、しまむら、花屋、パン屋、クリーニング、フードコートは名古屋のスーパーらしくマックとスガキヤ!
ローカルで昔ながらな雰囲気がなんだかホッとします❁⃘*.゚しまむらの品揃えは微妙、、、レイアウトが見辛くて。なんだか疲れてしまいました。1階のごん太さんのたこ焼き美味しかったです(*´ω`*)お値打ちなのにおっきくて食べ応えのあるたこ焼き!!お姉さんの優しい笑顔が素敵でした(*´ω`*)
建物はかなり年数がたっていて、小さめな店舗ですが!豊富な品揃え、手軽な値段です。お客様も満員活気の有るお店です。☺️店内の照明がとても明るい好印象☺️後駐車場が沢山あり🚐気楽にとめれます。!2022年11月27日(日)18時12分来店しました。これからも応援します。🥺
2021年7月21日ピアゴ西城店はピアゴパワー西城店に生まれ変わりました。1階にピアゴパワーのスーパー部分とフードコート(マクドナルドとスガキヤ)があり、自転車屋さんも出来ました。2階はテナント(衣料品のファッションセンターしまむら、100円SHOPのセリア)が入り複合施設になっています。新しくクラデンという家電量販店が入り、1階の自転車屋さんもクラデンが経営しています。焼きたてパンのお店とたこ焼きやたい焼きが売っているお店も入っています。靴屋さんが撤退した跡地にクラデンが入って店舗が埋まりましたね。コロナ禍の中で閉店する店舗が多いので、新しいテナントさんが入って本当に良かったですね。
2021(令和3年)7/31 18:30~19:04ピアゴパワーになってから初めての訪問になります。建物自体の変更はありません。2階に家電量販店が開店したのでそちらの品揃えを確認する為に訪問しました。今回は食料品売場には行きませんでしたが以前に比べてかなり綺麗になってますね。2階にはクラデンをはじめとして100円ショップ等もあり充実した店舗に生まれ変わりました。但し駐車場レイアウトは全く変わっていないのでその辺りは改善の余地ありかな。2021(令和3年)8/29 16:00~今回は食料品コーナーを見て廻りました。日曜日の夕方なのでお客さんも多く活気があります。品揃えも豊富な印象で色々と品物を選ぶ事が出来ます。1階にミニフードコートがあって寿がきやとマクドナルドがテナントで入っています。また、焼きもの専科と言うお店もありテイクアウト専門店かな。もしかしたらミニフードコートの席を使えるかもしれませんね。
公園裏にあるスーパーマーケットです通りからは少し入り込んでいますが看板等で分かりやすいです店舗の面積は広すぎないで品を選べて良いあと、小さいながらフードコートもありプチ便利だと思う二階には百均のセリアとしまむらがあります駐車場は平面でした。
他のスーパーと比較して品数は充実しています多少高いと思いますが良いです。
名前 |
ピアゴパワー西城店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-009-141 |
住所 |
|
HP |
https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=9999930&utm_source=GMB&utm_medium=profile |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

何年か前に9時営業になったけど、その時間になって行ってみれば、前日の残りがあるだけで、ほとんど商品が展示されてなくて、店員さんが少しずつ納めているけど今日なんか10時30分ぐらいに行ったけど、魚類他、あんまりなかった、だったら10時営業にして商品をもっと並べてほしい、9時営業の意味がないと思う!