伊良部島の美味しい居酒屋。
びじゃしの特徴
地元の伊良部島ならではの大味でボリューム満点な料理が味わえる居酒屋です。
女将さんのお父様が釣ったマグロやカツオの刺身を楽しめる絶品が揃っております。
ガーリックチャーハンは濃厚な味付けでスタミナを補えるおすすめメニューです。
伊良部島で一番印象に残る居酒屋さんでした。水揚げされたばかりのカツオがあると聞き、お刺身で頂きましたが、とにかく新鮮で、カツオ本来の美味しさを味わえました。(銀色の皮が付いた状態で食べられるのは、水揚げ当日だけなんだそうです!)子どもたちは、烏賊の味噌炒めが気に入ったようで、取り合うように食べていました。ガーリックチャーハンも、もずくの天ぷらも、ゴーヤチャンプルーも全部美味しくて満腹になりました!またびじゃしのために伊良部島に来たいです。あと、看板娘のお姉さんが可愛らしくて癒されました💕
近くの居酒屋を検索。評判良さそうだったので当日の17時に予約電話を入れた。宿からタクで向かう。特に目立った看板等は無く立地もすごい場所に。(東京感覚)タクシー内で聞いたカツオの刺し身は忘れずに注文(刺盛りに入っていたの)初とか戻りとかと違う次元の旨さ🥳マグロに近い!?シャコガイも独特の磯の風味でコリコリ旨い。グルクンの唐揚げも骨までパクパク。色々頂いて帰りました。ご馳走様でした。予約は必須ですよ。
伊良部島に泊まったので伊良部で地元感のある居酒屋を選び予約して行きました。店員さんオススメのミーバイのバター焼きがめちゃくちゃ美味しかった。刺身にもミーバイ入ってて両方美味しくいただきました(^^)帰りのタクシーがなかなか捕まらなく伊良部島に唯一あるファミマまで歩きやっとタクシー繋がってホテルまで帰れました(^_^;)伊良部は夜になると真っ暗で馴れてないので歩くの怖かった〜。タクシーの準備は予めしておいた方が良いですね!
地元の人が通う居酒屋みたいなかんじでした。金曜日のオープン同時に入店。その後地元の方々が集まってきました。お店の女将さんみたいな方がとても愛想良く帰りもお見送りしてくださりました。料理もリーズナブルでとても美味しかったです。地元のお料理を食べたい方にはおすすめです。
アットホームなお店でした。まだ繁忙期前だったので予約なしで行けました。0歳3歳の子連れですが、喫煙オッケーのお店なので普段は連れて行けないかなと思います。(お店の方が入店時に教えてくださいました)幸い早い時間で自分たちだけだったので大丈夫でした。お座敷席です。お料理はお刺身が美味しかったです。
宮古島の「びじゃし」は、家族での食事におすすめのお店です。私たちは前日に訪問しましたが、満席だったので予約をして再度訪れました。店内は落ち着いた雰囲気で、家族での食事にぴったりでした。注文したシャコ貝とミーバイの刺身は、どちらも新鮮で美味しかったです。特に、シャコ貝は癖がなく、面白い食感でした。店員さんもとても親切で、子供たちにも優しく接してくれました。私たちが注文したシイラのフライは、タルタルソースと普通のソースと一緒に提供され、どちらの味も美味しかったです。また、グルクンの唐揚げは、丸ごと揚げるのではなく、食べやすい大きさにカットしてくれていたため、子供たちも初めて食べたのではないかと思います。料理の味だけでなく、サービス面でも満足できるお店でした。宮古島に訪れる際には、是非「びじゃし」を訪れてみてはいかがでしょうか。
伊良部島らしいお値段、ボリューム、大味だが美味しいと揃っていてまた行きたいお店のひとつです。アットホームで地元の方々もたくさんいらっしゃっています(^^)
場所は集落の一番端にあり三角点に近い。宮古バブルも何のその。島の居酒屋っていつまでもこうあってほしいなーという雰囲気の店。家族が海人らしく魚があがった日の刺盛りは最高らしい。揚げ物焼き物もボリューミーで美味しく酒がすすむ!気さくな佐良浜美人のネーネーに癒やされました。
刺身・魚の天ぷらなどが美味しいが、個人的にはガーリックチャーハン(濃厚)がガーリックが濃くってスタミナ付くのでオススメです(笑)
名前 |
びじゃし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-78-3444 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

伊良部島の宿泊施設が固まっている地域からは離れては居ますが、伊良部島では一番の居酒屋だと個人的には思ってます。(毎回、ここに来るだけの為に近くの宿に宿泊してます)基本的には予約してお伺いするのがベストだと思います。びじゃしサラダはもちろん、ゴーヤチャンプルー、カツオの皮付き刺身を始め、時価にはなりますがマグロカツは秀逸です。