南側道路でスムーズ納品待機!
山陽化工 関東工場の特徴
南側道路に納品車両が並ぶ独特な受付方法です。
受付はプレハブで、待機時間が発生することもあります。
入庫が少ない場合は、受付開始が遅れることがあります。
2022 1月上旬、納品に伺いました。情報が少なかったので、仲間(全国の運転手) の力になれば…。自分は7時10分頃、敷地内の受付室(小屋) にて、時間、会社名、車番、電話番号を記入。その時点で3台目。一旦、最寄りの路駐スポットへ。8:50ごろ電話があり、敷地内にトラックで入場。受付小屋と平行、倉庫日差しと直角の向きで接車。晴天時でしたので、両方ウイング開放、荷下ろし。それぞれの品物に入庫確認表なるものを貼り付けながらフォークの方が下ろしてくれます。その場でフォークの方が受領書を渡してくれます。先のクチコミのような何時間も待つ事はありませんでしたが、混雑具合や時期などによって変化するものと思われます。受付も無人でアタフタするものの、記入して伝票を置いて来るだけでした。朝一は7時から受付可能です。敷地内入場も、時間が決まってるみたいなので、早朝深夜に記入するのは不可能と思います。写真を参考に。荷受けの方も挨拶してくれますし、従業員の方々も、挨拶を返して頂けましたので、そんな対応も悪くないと思います。ドライバーの皆さん!!色々辛い事もあるけど頑張りましょう!!ご安全に!!グッドラックです!!
納品・積込で受付してから待たされる。台数が多いときは4~5時間待たされる事も。話になんねーよ。
名前 |
山陽化工 関東工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-565-3488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

納品車両は南側道路で並んで待機7時より並んだ順に受付受付は入り口を歩いて入りプレハブです電話で呼ばれるまで車内待機荷物にも寄りますが3台目から4台目までが8時までおろしてもらえますが8時過ぎると次に呼ばれるのが9時20分頃になります入庫が少ない場合は稀に9時20分受付開始になる場合もあります。