久留米の湖月で味わう薄皮餃子。
ぎょうざ専門店 湖月 久留米店(こげつ)の特徴
サクサクの皮が特徴で、思わず追加注文したくなる焼き餃子です。
水餃子もおすすめで、あっさりとした味わいが楽しめます。
伝統ある久留米店でしか味わえない、ここ独自の餃子です。
焼き餃子はサクサクの皮が口に合い、ついつい追加注文。一方のスープ餃子は対照的に皮がモチモチ。
福岡ぎょうざ?はじめて頂きましたが、一口サイズで食べやすく美味しかったです。歴史あるお店の様です。また行きなお店です。
焼餃子とスープ餃子を頂きました。こんな餃子は初めて食べました。三角餃子で皮がパリッとして新感覚でした。是非一度食べてみてください。やみつきになります。
久留米のぎょうざ専門店「湖月(こげつ)」に伺いました。久留米の飲食店街の中心部という好立地にあり、店内はカウンター席のみのシンプルな作り。初めて目にするその餃子は、薄皮でぱりぱりとした食感が特徴的で、形も独特な三角形。ひと口かじると、薄皮のパリッとした食感と中から溢れ出すジューシーな具材のハーモニーが口いっぱいに広がり、ビールとの相性は抜群。軽く一皿食べられてしまう美味しさです。聞くところによると、この薄皮は日本に2台しかない貴重な機械でしか作れないとのこと。さらに驚くべきことに、この湖月は日本で最初の餃子専門店。創業者が満州で焼き餃子の作り方を習得し、日本に持ち帰って開業したのが始まりで、創業は大分の別府ですが、この久留米の店舗は親戚の方が営業されているそうです。思わぬところで、貴重な歴史を持つお店に訪れることができ、その特別な餃子を堪能することができました。この体験は忘れられない思い出となりました。
初久留米で初湖月。一軒目では最高です。少し早かったのですが暖かく迎えて頂いた。私は好みの味でした。何も知らずにふらッと入ったのですがかなり有名店だったらしく。相応しい味。軽くエンジン掛けるけは最高の店です。17:00~
老舗の割には・・・値段とクオリティが一致しない。🥲他の餃子専門店が努力してる。
静かに食べたい方や、カップルにはオススメできません。理由は2つあります。1つ目の理由は店主のダル絡みです。餃子を食べに来てるのに、酔っ払った店主の話が延々と続き、プライベートなことも聞かれて、恥ずかしかったです、とても大変でした💦2つ目の理由は、ニンニクが強烈で高価格です。ニンニクの味が極端に強く、味がぼやけています。翌日、口臭が強くなりました。注意が必要です。逆に言えば、ニンニクが大好きな方には、オススメだと思います。サービスも味も普通です。他の方のクチコミにある通り、本店と比較すると、レベルが低いのかもしれません。
ここでしか食べれない餃子。スープ餃子絶品。ギョロッケも好きでした。ソーセージも美味かった。カウンターは、1人飲みに最適。
普通の餃子です。値段が高すぎるのでリピなし。
名前 |
ぎょうざ専門店 湖月 久留米店(こげつ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-30-8411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

テイクアウトは少し時間はかかりますけどお勧めです。色んな餃子屋行きましたけどナンバーワンです!すぐ近くに大人気の居酒屋もあります!