波照間島の美味しさ、猫と共に。
居酒屋バンブーの特徴
港に近く、波照間島の独特な佇まいの居酒屋です。
製糖工場の稼働時期には、3食提供の食堂に変身します。
ブーブー丼やざるもずく、ポテトフライが絶品です。
波照間島🏝️では珍しく、ネット予約可能な居酒屋さん。宿泊場所までの送迎も対応して貰えるのが非常に嬉しいです。また、サンセット🌅の案内があり、食事中であってもそのままの状態をキープしていただけるのもありがたいです。ざるもずくは食べ応えありました。😋
泊まった宿が食事付きでは無かったので夕飯を食べに行きました。ニシ浜へも歩いて5分くらい夕陽が見たいと伝えたら日の入りの時間を教えてくれて呼びに来てくれます、おかげで素晴らしい夕陽を見ることが出来ました!利用する場合は電話予約をしたほうが良いです。スタッフさんが丁寧で、隣のテーブルの方とも旅の話しをしたりと素敵な夜を過ごせました。オススメです!
宿の近くのお店だったので開店すぐの時間に直接伺ったところ『今ならいけるよ!』とのことで波照間初日の夕食にありつけました(ゴールデンウィーク初日だったので切実でした)。正直、あまり期待してなかった(そしてお高いと勝手に思ってた)のですが、700円前後の食事メニューが多く、しかも美味しかったです。沖縄オキナワした料理ばかりではないけど、内地で食べられるものも食べたい!という要望のある方には最適だと思います。ちなみに私は、グルクンフライと島豆腐ステーキが気に入りました。※ ニシ浜が近いこともあり『サンセットのとき中抜けしていいよ〜』というサービスは素晴らしいです👍
ニシ浜を見たく、波照間に来ました。着いた日の夜(夕方)、早速ご飯難民になりかけましたが、1時間で済むならと予約の隙間に入れて頂きました(ありがとうございます!40分で終わりました)。島豆腐の冷奴、タコワサ、チャンジャ、本日のお造り、おつまみ三種、チャーシュー丼、小籠包、濃厚マンゴージュースなどを注文。味ですが、手作り系はオリジナルティのある味をしていると同時に美味しいです(タコワサすら)。そんな数多くのメニューの中でもおすすめなのは小籠包、鶏の唐揚げ、濃厚フルーツジュースです。小籠包は正当な美味しさで、鶏の唐揚げはカラッと揚がっている点もありますが、自家製タルタルがいい味してます。濃厚フルーツジュースはマンゴーもパインもとにかく濃い。氷も水の氷ではなく、凍らせた果物で代用してるため薄まる心配がありません。駐車場は5台くらいは停められます。支払い方法は現金のみです。
料理も美味しく、接客も丁寧でとても良かったです。送迎してくれるのも嬉しいです。必ず予約はした方がいいと思います。
どっちかと言うと港に近く、集落まで歩いて20分くらいの場所にあります。冬にはサトウキビの刈り入れの人達の宿になる部屋での飲食にはなりますが、なんら問題はありません。食べ物も美味しくゆっくり頂く事が出来ます。🍻 集落から少し離れて要るため送迎してくれます。🚙
運良く開いていて予約が取れ 別棟部屋に通された、島スッピンな佇まいで良し。数品頼んだかどれも美味しい、出汁が旨いんだな。マンゴージュースは氷までマンゴー、南蛮もずくソーメンは熱くほてった身体が喜ぶ、ハーブ餃子はバターピータレとあいまって旨味サッパリでグッド、食事を抜けてニシ浜まで徒歩数分 海に沈む夕焼けを見に行く、最高だな。
ニシ浜近くの居酒屋さん。夕日見た帰りに寄りました。味付けはちょっと濃いかな。麩チャンプルーとサイコロステーキ。
波照間島の製糖工場が稼働している時は、作業員の為の3食の食堂に変身、製糖期が終われば、居酒屋バンブーに早変わりオーナーも、ママもゆかいで楽しいひとときを満喫できます❗
名前 |
居酒屋バンブー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-85-8136 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店のお兄さんから「晩飯は18時からがオススメっす!」とのことで、18時で予約しました。予定通り食事を始めると、18:30頃になって「日の入りの時間になったので飲み物持ってニシ浜へどうぞ!」と催促され、飲み物片手に持って歩いてニシ浜へ。その日は雲が掛かって夕日は見れませんでしたが、粋な計らいに感動でした。