大津インター近くの玄米パン専門店。
コメノパンヤ玄氣堂の特徴
大観峰の帰りに立ち寄れる便利なロケーションです。
玄米パン専門店で種類が豊富な美味しいパンが楽しめます。
クボタ併設のため広めの駐車場がありアクセスも良好です。
個人的には美味しいと思います!開店から10時までくらいにしか行ったことがないので、午後の品揃えはわかりません、朝は20種類くらいはあると思います。菓子パンよりも主食・惣菜系がやや多めかな?と。ただ、土日は小さい子の顔の位置とパンの位置がほぼ同じなので、コロナに関係なくちょっとイヤかなと。今日も小さい女の子がクルッと後ろを振り向いた時に長い髪の毛がパンに当たってたので😅あと、抱っこされてても靴がパンの近くに来てて、そこは親御さんの意識かな?と思いつつ、奥の方のパンを取らせてもらってます😅😅
朝早くオープンしているので、立ち寄りやすく、パンの種類も多く選ぶのも楽しかったです。トイレも店内にあり、綺麗で広かったです。無料のコーヒーサービスがあるのも魅力的でした。
こちらのクロワッサン型のパンがもちもちしていて甘さもちょうど良く、とても好みでした。近くにあれば通うレベル!ちなみにこちらではグルテンフリーパンも置いてますが、店内のほとんどの商品は50%が小麦粉ですので、グルテンフリーではありません。
2021-6月大分へ向かう途中、阿蘇への道沿いにある【道の駅 大津】近く、新しい高速道路🛣大津インター手前の交差点のところにあるこちらに寄りました。熊本県産の玄米80%以上を使用した米粉パン。お値段が安くてビックリでした❣️ハンバーガー100円って😱種類豊富で美味しいです。朝早くから、お客様で賑わっていました。また、無料コーヒーサービス、イートインスペースもありました。PayPay使えます。
以前からすごい基になって玄氣堂へと初めて訪れました✨お店への入り口は、国道57号線からと、ミルクロード側のクボタからの入り口があります。クボタからの方が車は入りやすいですね👍入り口には、玄氣堂への看板があるので分かりやすいと思います😊店内には、それはそれは沢山のパン🍞があり、見ているだけでも楽しいですね💮米粉を使っているパンとの事で、ふごく楽しみながら選んでみました🥐🥖🍞支払いは、現金のみとの事でした。また、無料でのコーヒー☕があり、ありがたいですね😌早速、購入した塩パンu0026明太子フランスを実食😋本当にモチモチしていて、どちらも美味しかったです👍ピザも、竹の子がトッピングされていて珍しいピザ🍕に満足🤗華味鳥を使ったサンドイッチも食パンがモチモチしており、華味鳥のチキンカツもGOO〜👍どれも、本当に美味しかったです😁
玄米パンのお店です。揚げパンや油気のあるパンがオススメです。母体であるクボタの展示会でも、一口サイズの揚げパンを試食でだしてました。サンドイッチだとパサパサ感があり味にも少しクセがあります。店内で食べることのできるスペースもありましたが、今はコロナで利用できるかわかりません。朝8時に開店するので、焼きたてパンをテイクアウトして、阿蘇五岳を眺めながらの朝食がオススメです。
クボタに併設されているパン屋さん。相当、人気店の様です。地面に埋められてる車椅子のサインが素晴らしい。
とても美味しい玄米パンが、いっぱいでした。お店の人も親切でした。
場所がちょっとわかりにくいかもしれませんが、中九州クボタさんの敷地の一角で、奥に広い駐車場もあります。 お店に入った瞬間、パンの香ばしさに包まれ、これは絶対うまい雰囲気!玄米あんパンは、あんこがおいしい!ここまで”あんこ”がおいしいあんパンは初めて!あんこ好きの私としては、今まで食べた中で最高のあんパン!!!星5つは、主にあんパンの評価です。玄米塩バターパンは一番人気だけあってバターの香ばしさが最高!贅沢ソフトベーグルはレーズンやグランベリーを練り込んであり、ほのかな甘味と食感が最高!シナモンロールは、ちょっとシナモンの香りが少なかったかなぁ。そのほかに、まだいろんなパンもあるし、サンドイッチ系のパンや、調理パンもありました。これは、定期リピート決定!!!ちなみに、お店から熊本市内方面へ出るなら、いったん中九州クボタさんの敷地側へ行き、西門(ミルクロード側の出口)から出るのが便利です。
名前 |
コメノパンヤ玄氣堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-293-1323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2022.11.3 大観峰の帰りに立ち寄り購入したのは「ホットドッグ」「和牛メンチカツ」「ガーリックフランス」「山ぶどうとくるみのパン」「玄米あんぱん」ホットドッグとメンチカツは写真撮る前に駐車場で食べてしまいました。