クレジット決済で便利なお買い物!
ワッツ 熊本インター店の特徴
キャッシュレス対応のセルフレジで、様々な決済方法が使えます。
熊本インター近くの複合施設内にあり、ついでの買い物に最適です。
狭い店内でも、面白い雑貨やキキララのコスメが豊富に揃っています。
キャッシュレスのセルフレジが導入されておりクレジットカード、バーコード決済、交通系ICカード決済などが利用できます。ダイソーとは違った品揃えがあり見ているだけで楽しいです。
ついでの買い物に丁度いい、集合店舗群のうちの一つ。
駐車場はMrMax他との共用ですので、駐車スペースは全く問題ありません。こちらの店舗は、ダイソーと比較すると個人的に品数が少なく感じてしまいます。質感もダイソーが上かな?(あくまでも個人的感想です)
印象としては通路が狭いって事が一番です。品揃え的には必要なものは揃うのではと感じました。ただ強力なメリットとしては生鮮も充実しているホームセンターを始め食事もゲームセンターもあるエリア内に有ることですね。ついでに寄れる便利さは半端ないです。百均で買うかホームセンターで買うか選択して利用してみてはどうでしょうか。
店内は狭めなのでおける商品の品数は限られています。ただ、ダイソーやセリアにある商品をバランスよく置いているので2店舗行くよりも効率的に欲しいものが見つかるかもしれません。
ミスターマックスの買い物の帰りに寄ってみました。DAISOにはない商品が色々とあっていいですね…キッチンに置く棚を探していたんですがありました。何種類かサイズ違いがあり一つ購入しました。探しているものがあるなら一度行ってみるのもいいです。
ミスターマックス行くとき同じ敷地内にあるので必ず覗きます。レジの人いつも感じがよいです。たまにDAISOやSeriaにはない品で可愛い欲しい!ってやつがあるときはラッキーです。
ちょっと必要なものが、安価で手軽に入手できます!品揃えの豊富さは驚くほどです。確かに、最近ではネットショッピングで色々と簡単にてに入りますが、コストパフォーマンスを考えると、此方でも良いような商品は結構あるはずです。また、店内を周ってみると、意外な商品を見つけて、思わず手にとってしまう、そんな一面もあるような楽しさもありますよ。兎に角、今や何から何まである、といっても過言ではない100円ショップ。侮れません。
品物は、多い、人も、多い。接客普通。
名前 |
ワッツ 熊本インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-389-3205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今回は、トイレ用品とお風呂用品を買いに行きました。店舗自体は、小さ目かなでも他店のショップと違うものが有ったりするので、たまに来てます。以前は、レジも店員さんがやってくれてましたが、最近はキャッシュレス決済使えて、小銭を出さなくて済むので便利になりました。店員さんも、親切に対応してくれますよ。