龍田公民館で遊具三昧!
龍田公民館の特徴
龍田公民館は広々とした児童館で、遊具が豊富です。
龍田の地名が持つ台地の意味も感じられる場所です。
駐車場が分かりにくいので、事前に確認しておきましょう。
窓口の方々の丁寧な応対に凄く感謝しています(*^◯^*)本当に有難う御座います♪
参議院選挙不在者投票に行きましたが担当される方々へ お疲れ様ですと申します‼️
龍田(タツダ)地名の意味は、台地。
駐車場が平坦ではなく階段登り下りがたいへんですね。
仕方ないとは思いますが、図書がやや古いようです。
駐車場が分かりにくいです。隣の楠や桜が素敵すぎる!
熊本市の公民館です。横には武蔵塚剣道場があります。
利用してます🕘
児童館が広く遊具も豊富にあります。午前中は乳幼児専用の時間ともなっているので、小さなお子さんをお持ちのお母さんも安心して利用できます。
名前 |
龍田公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-339-3322 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=686 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場から公民館へのルートが、解りにくいです。でも、職員さんは皆さん親切で講座内容も良いです。