熊本城の大銀杏で健康アップ!
本丸の大銀杏の特徴
日本最大の熊本城内にそびえる立派な大銀杏の木が魅力です。
加藤清正が築城を記念して植えた歴史ある大銀杏の逸話があります。
熊本城の夜間公開時にライトアップされ、美しい光景を楽しむことができます。
たまに、熊本城に見に行ったりしますが…間近で見たのは…初めてかも…しれませんっ💦😅何故かっと…言いますと…健康アップのスタンプラリーでみどりの歴史探訪で…歩いて探索するって言うのが…始まって(12月28日迄)…立派なイチョウの木で…いっとき眺めてました😄
加藤清正が築城を記念して植えたのだそうです。長い間歴史を見てきたのでしょう。
地震から7年、だいぶ復興されてますがまだまだです。行って少しでも応援したいです😊
熊本城内にある大銀杏の木。
大きくて頼もしい大銀杏です。
大銀杏の逸話を聞くと、未来にもずっと四季を重ねながら成長していってほしいなと思いました。
天守閣は修理終わっていましたが、他の所は未だで、当時の地震の凄さを感じました。でも天守閣を見て、熊本県民と修理をなさっていらっしゃる大工さん達の強さ、逞しさを感じ素晴らしいなぁと思います。私も小さなことでクヨクヨしていられないとパワーを貰って来ました。
とても大きくて頼もしい大銀杏です。秋の紅葉シーズンが楽しみですね?お土産屋さんの出入りだけでは、中々気が付かないけど、離れた場所から見ると大銀杏の大きさに感心します。
3月は、まだまだ葉もついていませんでした。秋頃また紅葉時期に見に行ってみたいと思います!!
名前 |
本丸の大銀杏 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-352-5900 |
住所 |
|
HP |
https://kumamoto-guide.jp/kumamoto-castle/about/about_05.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日本最大のお城熊本城🏯別名『銀杏城』と呼ばれる由縁の大きな銀杏の木🌲😔熊本城の銀杏の木は、平成28年の熊本地震で被害を受けました。◎復旧作業により、銀杏の木は再び元気を取り戻し再び美しい景観を見る事が出来て良かったです。🙌