神泉で味わう本格宮崎料理。
たもいやんせ 渋谷店の特徴
黒豚の炭焼きは香ばしく、味わい深く絶品です。
チキン南蛮定食はボリューム満点で柔らかく美味しいです。
新鮮な宮崎地鶏が楽しめる、九州料理の名店です。
宮崎出身なので、宮崎料理が恋しくなった時はいつもここに来ます。料理はどれもとても美味しく、スタッフさんの接客も丁寧で気持ちがいいです。大人数で行って料理をシェアするとなると、少し量が少なく感じるかもしれませんが、2人くらいで行くなら、ハイクオリティな料理をお腹いっぱい楽しめると思います!
職場の同僚とランチでしか行ったことないです炙り鰹重はかなりボリュームありコチュジャン味は生で食べる方が美味しいかな柚子胡椒味は少し炙るのが好き最後のお茶漬け出汁は少し塩辛い美味しいんだけど、鰹はやっぱりたたきが一番美味しい気がする鰹自体が美味しいので、この鰹のたたきを塩で食べてみたくなりますお肉のランチも充実してます。
宮崎料理のお店。地鶏のタタキや炭火焼きは、地鶏特有の歯応えと旨味抜群で非常に美味。座敷は、今時珍しい床に座布団であぐら形式。掘り炬燵に慣れてるせいで、あぐらかいての飲食店がしんどかったです💦
神泉のたもいやんせにてあれこれ。九州料理のお店です。鰹のたたき、イカ刺しや鶏のもも焼、馬刺し、チキン南蛮と定番を中心に注文しました。お酒は柑橘のサワーと赤ワイン、地酒と色々注文して楽しめました。
青い看板が印象的な本格的な宮崎郷土料理のお店で、ランチに定番メニューのもも焼を注文。食欲を刺激するスモーキーな炭焼きで、親鳥であろうコリコリ食感が気持ちいいもの。塩味もしっかり効いていて、玉ねぎスライスが絶妙な薬味。美味しいなぁ…ビールのみたくなるなぁ….定食には出汁の効いた野菜の小鉢が2種類ついてきて、お新香もごはんが進みます。久しぶりにきたけど大満足ランチです!1230円(もも焼・塩)
渋谷で宮崎料理を味わいたいならここ-◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️ハチ公前から徒歩13分営業時間11:00~15:00,18:00~24:00(金曜日11:00~15:00,18:00~25:00,土曜日17:00~23:00,日曜日Closed)おすすめ黒豚炭焼 ¥1,180▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️本日訪れたのは、宮崎の郷土料理をランチから堪能できる「たもいやんせ」席数もかなり多いので、複数名のランチでも入りやすいのが魅力です。鰹やチキン南蛮など、美味しい定食がたくさんあるのですが、特におすすめしたいのは黒豚炭焼!炭火香るジューシーな焼肉は、タレも含めご飯との相性バツグン。小鉢も充実していて、お腹が空いていても大満足できる量を食べることができます♪野菜も肉も食べれて、バランスの良い食事を渋谷で探していたらここはピッタリ!ちなみに、たもいやんせは、宮崎県南で、「召し上がれ」という意味だそうです。「たもいやんせ」でたもいやんせ〜
黒豚 炭焼 を食べたのですが、炭の味がしっかりとし、また、香りが香ばしくて、美味しかったです。宮崎料理のお店のようです。
美味しい宮﨑料理が食べられるお店です。ランチで利用、黒豚炭焼き定食を注文。居酒屋さんのランチですが結構賑わっていました。店内の雰囲気もいい感じです。お肉は炭焼きということもあり、炭火の香りがしっかりとついていて、柔らかく、余計な脂が落ち、美味しく仕上がってました。硬さも脂っぽさも少なくパクパク食べ進められる感じでご飯との相性も抜群。セットのあら汁も小鉢も美味しく大満足。他のメニューも気になるのでまた行きたいですね。
宮崎料理のお店!本当に料理がどれも美味しかった!特に馬刺し、コリコリ新鮮な鳥すきのレバー、デッカいチキン南蛮が最高でした!焼酎もめちゃくちゃ種類があって楽しめます!繁華街から少し離れた隠れ家チックなところにあるのも良い!またぜひ行きたいです!
名前 |
たもいやんせ 渋谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3461-4333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昼食でカツオ炙り重を注文。醤油漬・麹漬のカツオを刺身,炙り,茶漬けと違う食べ方で楽しめるのは贅沢感・満足度◎。味も美味しかったので他の宮崎料理にも興味が湧きました。