海の守護神、綿津見神社へ!
綿津見神社(龍宮さん)の特徴
綿津見神社は海の守護神として知られています。
四山神社の隣に位置し、訪れやすい場所にあります。
御祭神は豊玉姫命で、歴史を感じる神社です。
綿津見神社は海の守護神です。綿津見神社では綿津見三神を祭神として祀る神社が多いそうですが、四山の綿津見神社は娘である「豊玉姫」を祀ってあります。♥豊玉姫豊玉姫は神話の中で、海の神の娘として登場。アマテラスオオミカミの子孫である、ホオリ(山幸彦)と結婚し出産するというところから、次のようなご利益・御神徳があるそうす。安産縁結び育児海上安全農業守護。
見所ある神社でした。
四山神社の隣に鎮座されている。御祭神は豊玉姫命、竜宮城の乙姫様らしいです。海運、漁業の守り神。本殿に施されている彫刻が迫力あります。
☆2018年6月10日 参拝☆御祭神 豊玉姫命。
初めて来ました。御朱印は四山神社の社務所で頂きました。
名前 |
綿津見神社(龍宮さん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【月 日】2022年5月26日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷荒尾市大島町の綿津見神社に参拝しました。四山神社の左側に並んで有る神社で立派な神社でした。