唐津で本格ペルー料理を!
ペルー飯店 さとのぶカフェの特徴
唐津で楽しめる本場のペルー料理が味わえます。
明るく気さくな店主が各料理の特徴を丁寧に説明します。
野菜が豊富で、身体に優しい心温まる料理が揃っています。
唐津に仕事で寄ったついでに、ご飯屋さんを探してたらペルー料理やさんを発見!ペルー料理食べた事なかったので挑戦してみました!ポヨ・サルタードがペルーの王道飯とお聞きしたので頂きました!命のスープはとても優しい味で命のサラダだけにHPが回復したような気がしました。キアヌかキヌアかのサラダは不思議な味でこれは食べないとわかんないです🙆🏻♂️メインの料理はご飯どうやって盛りつけたのか気になりましたが、とても美味しかったです!日本人向けにやっぱり味つけてるのかな?なん入れてるかわかんないですけどマジで旨いっす。Wi-Fiを繋げてペルーを、調べる前に、興味本位で占いもしてもらいました。自分は仕事しかしてないので、仕事運をみてもらいました。トウモロコシ、虹、ハチドリでした笑トウモロコシは豊富を表してるらしい虹は苦労するがその後、虹のように明るく素敵な未来があるらしいハチドリはごめんなさい、忘れました。カードもしてくれて、雷に打たれるくらいの衝撃的な出来事があるらしい。多分こんな感じだったような。信じるか信じないかはあなた次第です。この店は美味しいです。それは信じて下さい。ご馳走様でした。
美味しくて、身体によい本場仕込みのペルー料理が食べられます。ペルーから仕入れた生豆を焙煎したコーヒーも最高に美味しいです✨
教えて貰って、初めて行って来ました(*ˊᵕˋ*)初めての私とでも、気さくに楽しいお話をして下さり、食事も凄く美味しかったです😋アットホームな雰囲気なので、また行きます‼️
南米に熱い店主のペルー料理の店(๑˃̵ᴗ˂̵)店主はとても明るく気さくに熱く各種料理の特徴を教えて下さいます。その中でペルーの代表的な伝統料理ポヨサルタード¥1
はじめて見たときからいつか行きたいと思ってなかなか行けなくて、こないだ佐賀泊まったときやっと行きました!(こないだ…というかけっこう前になりましたが)とにかく珍しい!&こだわりがスゴイ!正直味はそんなにめちゃくちゃ合うわけじゃなかったですけど(好みだと思います。連れは美味しいって言ってました)食べられてよかったです!おねだんは安くはないけどこれだけ変わったメニューだと維持するのも大変だろうし許容範囲だと思います。地元の友達に話したら行きたがってたのでまた行きます。
とにかく美味しくて楽しくてペルー気分が味わえる素敵なカフェでした。オーナーさん自らペルーで習ったというお料理の数々は、どれもこだわりがあり南米系の方が来られても喜ぶそうです。こだわりが強そうだったので、一見さんは大丈夫かな?と心配もしましたが、それには全く及ばず。フレンドリーさに救われました。馴染みのないペルー料理の説明もしてくださいます。ランチでは佐賀A5ランクの贅沢なハンバーグをいただきました。中にはマッシュポテトが入っていて、大好きなのでテンションが上がりました。友人はペルー式カレーを食べていましたが、ポタージュのような舌触り。ピリッとくるカレーの辛さもあり、とてもおいしいと言っていました。海外旅行に行けない中、ここに来ると旅気分も味わえますし、オーナーの方のお話も楽しく、時間を忘れてしまいました。ペルーのオーガニックコーヒーも珍しくて美味しいし、店内はマチュピチュが好きすぎてミニチュアマチュピチュが作られていたり、エンターテイメント感も遊び心も満載です。ペルーは美食の国と言われているそうなので、またほかのお料理も食べに行きたいです!
少し料理が高いかなと感じました。ただお店のこだわりと熱意は凄いです。あまりないお店なので面白いです。
泊まったホテルから徒歩圏内で良いとこあるかなぁって探して、たまたま見つけたのがこちらのお店でした。ペルー料理が初めてでしたが、1番行ってみたい国の料理だったので即決して彼女とお邪魔しました。ま~、マスターの人柄の良いこと(笑)そして、料理も他の言葉でゴチャゴチャ言うのが嫌になるくらい、めっちゃ美味しい‼️佐賀牛のハンバーグや、キヌアオンリーのチャーハン、命のスープなど、シンプルなのに凄く味わい深い料理の数々でした。キヌアの葉っぱ部分とかも使われていて、ペルー料理だけでなく、新しい感覚の創作料理も楽しめます✨まぁ、確かにファミレス等と比べてしまうとお値段だけ見れば「高いのかな?」って思うかもですが、料理に使われている材料や味、お店の雰囲気などトータルすると問題ないと自分は思います😆お店が落ち着くと、奥さんがピアノの弾き語りをしてくれたりして、それがまた素敵な歌声。ディナーでお邪魔しましたが、ついつい長居をしてしまいました(笑)絶対にまた行こうって思ってます❗️「沢山貰ったから持って行き」ってくれた佐賀みかん。これもまた甘くて美味しかったです😳
あまり馴染みのないペルー料理でしたが、野菜が多く使われていてかつ大変美味しかったです。オススメはエビの濃厚スープかな。店主のお二人がとても気さくで居心地がいいです。
名前 |
ペルー飯店 さとのぶカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-58-8325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

営業日はお店のフェイスブックで要確認。アカウント持ってなくても見れました。店内でイベントやってたりもするようで、自分が行った日は店内でラジオの収録をされてました。ランチで訪問し、1人だったので窓側のカウンター席にしてもらいました。ランチメニューの内容をスタッフさんが丁寧にどんな料理か教えてくれて、その中からポヨサルタード(鶏肉と野菜の炒め物)のランチセットとチチャロン(ハーブで煮込んだ豚角煮)を単品で注文。最初にキヌアのサラダと命のスープが出されましたが、キヌアのつぶつぶ感が新感覚でサラダにも合ってました。スープは野菜と鶏肉がたくさん入っててこれだけでも立派なおかずです。ポヨサルタードは酢豚の鶏肉版といった感じで野菜も鶏肉も大きめカットで食べ応えあります。チチャロンは角煮がたくさんで心躍りました。アボカド入りのマリネが付いてて一緒に食べても美味しかったです。単品だと量多めでランチセットだと少し少なめでご飯付きなんだと思います。(説明されたけどうろ覚え)店内の雰囲気は南米風?な感じがありBGMも合わさって異国を感じながら食事できます。他の方のコメントにありましたが日本人向けの味付けにしてあるかもしれません。美味しかったです。