ふわふわ栗まんじゅうと絶品いちご大福。
栗まんじゅう本舗 小田製菓の特徴
塩豆大福が絶品で、リピーターが続出しています。
季節の生菓子が楽しめ、訪れるたび新たな味に出会えます。
栗饅頭のファンが多く、特にその美味しさが評判です。
栗まんじゅうを買いましたが生地はフワフワ栗はゴロっと丸ごとで美味しかったです。昔ながらのお菓子から見た目がキレイなカワイイものまで色々とありました。
色々な和菓子が販売されていますが中でも塩豆大福が絶品です。ただ数をあまり作られていないのか午後に買いに行った場合殆ど売り切れです。残ってても1個か2個くらい。電話で予約、取り置きも可能との事ですので食べたいけどいつも売り切れという方は予約をお勧めします。
法事のお返しで頂いたお菓子のセット、どれも美味しかった。栗饅頭は、中にまるまる一個の栗が入っていて、感動!餡もおいしい。どら焼きは、生地がフワッと柔らかくて、あんこもうまい😋一個じゃ止まらない。近くだったら毎日通いたい。
栗饅頭が有名で美味しいですのですが、ほかのお菓子も美味しかったです。イチゴ大福、薄皮饅頭のコシあんは、ちょうどいい甘さで滑らかな口当たりでした。2,3個一度に食べれるくらい、重くない餡子でした。カステラは、しっとりしていてそこにはしっかりザラメがあって美味しかったです。値段は、1130円でお手頃な値段だと思います。丸ボウロは、包装に書いてある通り蜂蜜入で生地が柔らかくなるように焼かれていて歯にくっつかず、小さい子供や年配の方でも食べやすいと思います。おすすめです。
実くんと同級生です!
ここの栗饅頭のファンです。
友達にここの 「いちご大福」 が美味しいよ、と教えてもらったので、行ってみた。お店には駐車場が無いので、近くの駐車スペースをちょっと拝借し、小田製菓へ。いちご大福と栗饅頭と生菓子をひとつづつ購入して帰ること数時間、小田製菓に来る前に砦のラーメンで胃痛を起こし、治まるまで時間が経ってたせいか、いちご大福は苺が酸っぱかった。もっと早く食べていれば良かったと、ちょっと後悔。栗饅頭は美味しかったけど、生菓子はちょっと口に合わなかったかな、諫早のあづま屋の生菓子の方が美味しいと思う。
季節の生菓子が楽しめます。オススメなのは看板にもある通り栗饅頭(´ω`)個人的に好きなのは梅の実です♪和菓子だけでなくフィナンシェやレモンケーキなどもありお土産やおやつにもってこいです!
和菓子、カステラ、その他 絶品です‼
名前 |
栗まんじゅう本舗 小田製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-63-2923 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昔からあるお菓子屋さんです。和洋ありましたが、今は和菓子しかなかったような…私の1番好きなお菓子は、栗まんじゅう。一粒丸ごと入ってて美味しいです。他のお菓子もどれも美味しくて、お返しやお土産にもオススメします😄