遥拝神社で心静まるひととき。
高橋稲荷分霊社(三吉大明神)の特徴
豊葦原神社内に位置する隠れた稲荷神社です。
通称遥拝神社として親しまれています。
穏やかな雰囲気の中、訪れる価値があります。
スポンサードリンク
名前 |
高橋稲荷分霊社(三吉大明神) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
豊葦原神社(通称、遥拝神社)内にある稲荷神社。本殿横にちょこんとあり朱い鳥居の色がいいアクセントになっています。この稲荷神社の手前には元禄十年に奉納された鳥居があります。が、老朽化の為、バラされた状態で置かれています。熊本地震の前に新しい鳥居が奉納されたとのことで古い方は取り壊されることになりました。しかし歴史的な価値があることがわかり解体された状態ではありますが残されることになったそうです。また、こちら側に桜の木が植えてありますので開花の時期にはとても綺麗かと思います。