丁寧な診察と親切な看護。
国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院の特徴
大病院なので紹介状が必要で、優先的に診てもらえるのが便利です。
入院中は看護師さんの優しい対応がとても心強かったです。
腎臓内科や泌尿器科の先生方が丁寧な診察と説明をして下さいます。
父の送迎に。入庫30分以内は無料。神経外科のブロック注射は痛みの場所がわからず下手な医者が多いがベテランのおじいさん先生はすぐ終わった。が、痛みは治らず退院させられたので他の病院にします。
大病院なので紹介状が必要です。自治体などで配布さるた資料の中に紹介状が入っていました。紹介状無しの場合は所定の料金が、予約無しだと待ち時間がかなりかかります。予約があってもかなり待ち時間はかかります。来院時間によっては駐車場に入るまでに時間がかかります。横須賀共済、南共済(追浜)、呉共済などと同じ経営母体である、国家公務員共済組合(KKR)のグループ病院で元々は旧海軍病院です。
骨折した時にお世話になりました。
妻が腎臓内科と泌尿器科と循環器科でお世話になっていますが、どの科の先生方も丁寧な診察と説明をして下さっています。少し前になりますが皮膚科の先生と脳神経科にはちょっと納得できない診療だったことがありました。診療科や担当の先生によって評価が違ってくる場合があるかも知れませんが、自宅近くの総合病院としては信頼のできる病院と思っています。
人間性に難あり……ですかね。
母の最後をこの病院で看取りました。親切なご対応と心配りに感謝しております。
去年入院し2ヶ月と今も通院しています。内科でしたが看護師さんは頑張ってると感じました、担当医によりマチマチ回答がありましたがその場合はきちんと聞いてやれば良いかとおもいます、外来は混んでいるので待たされるかも??会計&薬局と。ちなみに売店は1階にありますがそこそこあり手作りパンが有名で美味しいと。自分は身体の絡みで食べれませんでした。
職場指定なのでいつもここでドックを受けているが、それで引っ掛かり、ある検査をする為入院。その後、結果を聞きに行った所、担当医師が結果報告書のデータの読み方が分からないという事態に遭遇。勿論、自分が担当の科の中でも得意不得意や経験の有無は有ると思うが、それなら詳しい医師や技師等に助けを求める等しても良いのではないか?と思った。最初から分かって居れば別な得意な医師に担当して欲しかったんだが。データ解析し報告書作った担当と直接話せれば良いのだが…。今、勉強して自分で報告書を読み解いてる。高額な検査費用と入院した時間が少し無駄になった気がする。勉強にはなっている気はするが。(笑)担当を降りられないのは院内での人間関係やプライド等もあるのだろうか?別な件の掛かり付け医師は有能なので、今回は運が悪かったと言うことか。そう言えば、コロナのこの時期なのに、予約で受診しているのに、待合室がめちゃ混みなのはなんとかならないものか。
駐車場が入り組んでいる。警備員はそこに居るだけで誘導は無い場合が多い。アスファルトもでこぼこ。無料時間が20分から1時間に延びた。館入り口に1つ事前精算機があるが場所が悪いのか、人が並んで通り道を塞がれている事がよくある。
名前 |
国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-32-1950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

初診は7700円がかかります。【紹介状があれば7700円はかからない様です】予約無しで朝8時半に行きました。かなり待ちますよと言われましたが、、、まさかの7時間待ち‼︎ ‼︎待ち続けた理由は産婦人科の人気の先生に診察してもらいたかった為。わざわざ遠い病院、待ち時間も覚悟していました。待った甲斐があり、とても良い先生に会えました。わかりやすく丁寧に説明してくださり、安心できました。【そしてとっても素敵で綺麗な女医さん】予約しておけば、待ち時間10分程度で受診できました。予約をおすすめします。病院はかなり古いです。薄暗くて、ちょっと気分が萎えます。