島原文化会館帰りに、激ウマチョコ!
久遠チョコレート 島原店の特徴
島原城の近くに位置し、美味しいショコラショを提供しています。
清潔感がありおしゃれな店内でチョコレート製造が見られます。
高級チョコや独自のカステラ入りチョコが楽しめる特別なショップです。
ソフトクリームを食べました。コーンの内側にストロベリーチョコが分厚くコーティングされていて、食感も楽しめるし味変も効いていてずっと美味しかったです。チョコひとつひとつはそれなりのお値段なので、お土産に丁度良さそうです。
パッションフルーツのチップが入っているビターチョコレートを購入。ちょっと甘いものが食べたくなった時につまんでいます。パッションフルーツのチップがアクセントでいい感じです。甘すぎないのも食べ過ぎ防止になるのでいいです。
島原文化会館でお能を見た帰りに立ち寄りました。新しくて綺麗なお店です。チョコの値段はちょっとお高めですが、本当にいい材料を使ってあるんだなと思います。黒板にカカオの生産地なども書いてあって、つい見入ってしまいました。店内はガラス張りのところがあって、工房(?)を見ることもできます。(私が行った時は作業はしていませんでしたが)地元のカステラメーカーさんとのコラボレーションの商品とかもあって、どれにしようか目移りしてしまいました。自分への御褒美チョコと友人へのお土産を買いました。見た目も美しく、贈り物にも最適だと思います。
以前島原市へ観光に来た際に知って、次回は是非行ってみたいと思い、ドライブの帰りに寄ってきました。場所は島原城近く。国道から曲がってほんの少しの分かりやすい場所でした。色んなチョコレートが奇麗にディスプレイされており、全体を見た後に買い物を始めました。値段は高く感じます。…が、食べないうちは分かりません。4つセレクト出来る赤バッグをお願いし、手に長く持つと溶けたりするらしく、入れ物を渡され楽しくセレクトさせてもらいました。地域限定品もあるもようで、カステラ(ラスク?)が入ったものから2つ。その他オーソドックスなものを2つ選びました。アイスなども気になりましたが、次回の楽しみに残しました。自宅で1つを割って子供たちとシェアしましたが、ドライフルーツがバランス良く入ったミルクのチョコはドライフルーツがメロン!…初めてメロンのドライフルーツ食べたんじゃね?と思った次第。1つ250円するんで一口で食べるの勿体なくて、ほぼほぼ子供らと分けて食べました。贅沢なお土産ですが、また購入したいと思いました。
ご褒美チョコレートを買いました。店内は写さなかったですが、高級感あるチョコレートばかり。
美味かった。大満足☆
近くに観光で行ったので寄ってみました。いろんなチョコレートがあってテンション上がります。ちょっとお値段高めなのでたくさんは買えないけど…いくつか買って、どれも美味しかったですが、オランジェがすごく凄く美味しかったです。美味しかったので2回目に行った時もまた買いました!2回目も美味しかったです(^○^)アイスにチョコをコーティングしてもらえるのも楽しかったです。
京都にもある美味しいチョコレートショップ。チョコレートには、様々なフレーバーやドライフルーツが入れてある。あまりカカオ成分高めの苦みばしった味わいではなく、拍子抜けする程に甘く美味しい。店内は美しく整えられ、洗練された雰囲気。駐車場もわりと多くあり便利。店員さんも適度に丁寧。
チョコレートの味も良いですが、店員さんの真面目に働く姿が見れます。
名前 |
久遠チョコレート 島原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-73-9925 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

チョコソフトが激ウマ。コーンの中にまでチョコでコーティングされてる豪華仕様。島原に来た際は絶対立ち寄りたいお店。チョコもちょい高いがとても美味しい。