年輩の先生が守る、楽な内視鏡。
中村内科クリニックの特徴
インフル予防接種は毎年こちらで受けていますので安心です。
胃・腸カメラも3年ごとにお世話になっており、信頼できる医療を提供。
年輩の男性の先生が丁寧に診察してくれるのでリラックスできます。
インフル予防接種は毎年ココで射ってます!予約は要りません。
胃・腸カメラを3年に1回ぐらいで診てもらってます。とても上手な先生です‼︎私の主人は先生に病気を見つけていただきました。腸カメラを他の病院でやった時は痛くて叫んですぐに辞めてもらいましたが、先生に診てもらうようになってから痛みを感じず最後まで出来ます。麻酔も使っていません。友達も絶賛してました!胃カメラ腸カメラを知り合いなどに何処か良い病院ある?と聞かれると先生の病院を勧めます。風邪薬などは漢方を出してくれます。私は薬!よりも漢方が好きなので基本先生の病院へ通います。☆少し怖く見えますが、すごく優しい先生です。
評価の基準は人それぞれですので、ただ人当たりのよい先生を “いい先生” と感じる方もいれば、専門的な知識や技術、経歴などを重視する人もいると思います。病気や不安を治すため、納得のいく診察をしていただけるので、私はこちらの先生をとても信頼しています。
度々お世話になってます。お医者さんは年配の方です。さばさばされてます。患者、家族の言葉に耳を傾け、質問疑問には丁寧に答えてくれます。スタッフの方はテキパキされてます。印象は、人によりけりですが、夫も私も何かあればこちらにお世話になりたいです。新聞で、他院のドクターの話を読んだりしますが、、中村クリニックの先生は信頼でき勧めます。
大腸内視鏡検査をしてもらいました。麻酔は使わないので、リアルタイムで画面に映る自分の腸内を見ることが出来ます。鎮痙剤はデフォ使用ですが、鎮痛剤は使うかどうか聞かれます。ポリープがあれば生検用に切られますが、痛みはありません。切る瞬間も見ることが出来ます。鎮痛剤は即効性らしく、検査中でも希望すれば使えるそうです。途中キツイ瞬間もありましたが、鎮痛剤なしで済みました。検査中は映している場所を教えてくださったり、つらくないか気にしてくださったりします。当日8:40必着。名駅からバスで20~30分、通勤時間帯ですがバスは座れるくらい空いていました。処置室の一角をカーテンで区切った専用待機所があり、テレビ、ヒーターがあります。トイレはカーテンを出てすぐ隣にあり、ほぼ専用。持って行って良かったものは、流せるお尻拭き。持ってくるよう言われたのにいらなかったのは、箱ティッシュ。自分には開腹手術経験があり、イレウスの心配がありました。全身麻酔で知らないうちに痛いことになったら怖いと思ったので、こちらの病院にしました。普通に良い先生だと思います。
丁寧に診察してもらいました。が、待ち時間も多少ありです。
なんか威圧的な先生です。他の病院探します。
内視鏡検査が比較的楽です。ポリープの同時切除は出来ません。見つかったら他の病院でということになります。
年輩の男性の先生です。余分に薬は出しません。
名前 |
中村内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-414-4431 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鼻からの胃カメラを受けました。麻酔注射ありと麻酔注射なしが選べましたが、車の運転が必要だったので、麻酔注射なしにしました。最初、カメラが鼻を通る時に少し異物感がありましたが、後はスムーズに入りとても楽でした。カメラ中に画像を見ながら説明をしていただき、会話もできました。麻酔注射なしで胃カメラがこんなに楽だなんて意外でした。看護師さんも受付さんもとても親切で次回もここでお願いしたいです。