長崎の海鮮、鯨とぶり堪能。
五島の特徴
焼酎のボトルが驚くほど安い居酒屋です。
長崎の海鮮を堪能できる素晴らしいお店です。
鯨とぶりの刺身は絶品のおすすめ品です。
焼酎のボトルがとにかく安い!が、観光で訪ねたので、我々は小さいボトルにしました。壱岐ゴールドのミニボトルがあるとは…。そして、お魚もとても美味しく、メニューの種類が豊富で迷ってしまいます。基本、喫煙OKなお店です。カウンターありますが、ほとんどのお客さんはお座敷にご案内されていました。
店内そこまで広くない平日夜でほぼ満席状態注文を伝える、料理が出てくるまで時間がかかるコスパ良く味は間違いない。
刺し身とずり刺し、美味い。どのメニューもお酒が進む。焼酎ボトルで飲んでいたからか、お会計もお得に感じました。
大当たりの居酒屋を探しあてました!家庭的な雰囲気もありながらも、量も味も価格以上!!17時過ぎの開店まもなくに訪問。刺身盛りは、これ2人前じゃない?と疑う量と新鮮さ。東京で食えない魚も頂きました。砂肝の刺身は初めて食べた!コリコリしてて美味しい!この量で600円しないって💦でも、ハイボール、濃かったなー(笑)これは少し辛かった(笑)最初入るのが怖かったので一度通り過ぎたんだけど、店主さんがそれを見ていたみたいで…会計の時に笑顔で話しかけてくれたのも嬉しかったです。絶対、また来ます!長崎行くのんべえ友達におすすめしたいお店でした。
昔はよく行ってました。牛のレバ刺しが食べれた時代、こちらのレバ刺しを軽く2皿は食べてました。その頃は、職場がすぐ側だったので、便利でしたが、職場が離れてからは銅座・思案橋界隈は特別なことがない限り行かなくなってしまいました(TT)また、年齢的にもかなり通いつめた夜の部活も卒業しましたね(笑)こちらのお店は、刺身等々も美味しいですし、安価だと思います。
【長崎の海鮮を味わう老舗の味】謹賀新年、2020年の初投稿は長崎里帰り。いわゆる長崎の繁華街、銅座の街で飲もうと思って、久しぶりにこちら。この辺りでは、たくさんの呑み処がありますが、海鮮が美味い老舗はこちら。まだまだ健在の人気店です。カウンター席と座敷席があり、昔ながらの居酒屋さん。変わらぬ雰囲気も良いです。では、メニューはこんな感じ。・刺し盛り・ずり刺し・地鶏たたき・焼き鳥(砂ずり・バラ)・じゃがバターやっぱりこちらの刺身は美味しい。昔懐かしく久しぶりにいただきました。そして、ずり刺しがまた絶品。歯応えがあってお酒によく合います。ちょっと特徴的なのが地鶏たたき。赤身がかった鶏肉はなんかロースみたいな雰囲気で美味しい。お酒は生ビールから、焼酎の飲みきりサイズ(300ml)を。昔はボトルキープがあったんだけど。飲みきりサイズがあるのは飲みやすいので嬉しいですね。刺身だけじゃなく、串やサイドメニューも楽しめるお店。昔ながらで居心地が良いのがすごく良い。長崎の旬な海鮮をいただける良いお店です。ごちそうさまでした。
注文の聞き間違え、忘れが多い。料理は普通。
一人旅でしたので大将に相談して鯨とぶりの刺身を注文食べ飽きるかと思って食べ始めましたがうまくてペロリと食べきっちゃいました。大将が親切でまた、必ず来ますと約束。大将オススメのチャンポンと皿うどんのお店は食べ方も一緒に必ず聞くべし!
家族四人で行きました。鯨の刺身に引かれ入りました。まるちょうホルモンや刺身盛り合わせはめちゃくちゃ美味しいです。しかし他にも手羽先や鳥唐揚げ頼みましたがお腹を満たすには足りない量です。
名前 |
五島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-826-5550 |
住所 |
〒850-0841 長崎県長崎市銅座町12−10 第1銅座ビル |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

手の込んだ料理はありません。閉店が早く金曜日なのに20時前に退店しなければなりませんでした。帆立の串がベビー帆立3つで価格に見合いません。