紫蘇ジュースとソフトクリーム、長崎図書館カフェ。
カフェ&レストラン 池田屋の特徴
池田屋のハンバーグはふっくらジューシーで満足感があります。
日替わりランチやビーフストロガノフが美味しくておすすめです。
長崎市立図書館内にあるおしゃれなカフェとして人気です。
色が綺麗で、大好きな紫蘇ジュースがあったので♡物凄い暑い中、カフェで紫蘇ジュースとソフトクリーム、アイスコーヒーをテイクアウトしました(^^)アイスコーヒーは、私は飲んでませんが、ソフトクリームも、紫蘇ジュースも美味しかったです(^^)
長崎市立図書館の敷地内にあるカフェです。図書館内なので、落ち着いた雰囲気です。また、店内のテーブルはかなりゆとりをとって配置されているので、ゆっくりと安心ひて過ごすことが出来ました。
池田屋さんのハンバーグはふっくらとしてジューシーです。ソースも濃厚でコスパ高いです。
今年初の冷やし中華いただきました。コロナの影響もあり、お弁当イートイン形式となっています。ゴマダレの美味しい細麺の冷やし中華です。見た目よりボリュームあって大満足です。
ココナッツグリーンカレーが好きです(*^^*)
お弁当買ってます。
600円台とお弁当としてはちょっとお高めですが、コンビニやお弁当屋さんでは食べれない所謂ちゃんとしたレストランの味で、とっても美味しかったです😋イートインも出来ますし、温めてもくれます!何より、図書館に併設されていて、静かですし、光も程よく入り、明るい感じの店内で、ゆったりと過ごせます。また、SNSで本日のお弁当の内容をお知らせしてくれるのがいいです!写真に映るお弁当がどれも美味しそうで迷います(笑)
コロナの影響で、販売されているお弁当を温めて貰って、食べる形式でした。静かで、ゆっくり出来ました。
長崎市立図書館の1階にあります。日替りランチを食べました。量は少なめです。食後のドリンクも付いていません。880円でした。割高に感じました。まぁ、日替りなので次回に期待します。
名前 |
カフェ&レストラン 池田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-820-3751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

週末に昼食で利用しました。図書館入口にあるカフェです。店頭でお弁当を購入して、店内で頂きました。ロコモコ丼 ¥680チキンクリームシチュー ¥580新鮮な素材としっかりした食感で、コンビニよりもヘルシーですが、以外とボリュームもある、スパイシーな丼物でした。シチューも大きめの具材が嬉しく、とても美味しかったです。図書館という、多くの人が利用する施設ですが、セルフサービスの店内は、昼時でもそれほどの混雑なく、落ち着いて食事する事ができました。次回は他のメニューも試したいです。ごちそうさまでした。