遊具が揃う街中の小公園。
中町公園の特徴
長崎市街地にある小さな公園で、遊具が充実している場所です。
複合遊具やブランコ、鉄棒があり、子供が楽しめる環境です。
NBC長崎放送の裏手に位置し、周辺の静かな雰囲気が魅力です。
子供を遊ばせるのにいい感じの公園です😃✨
公衆トイレがあって助かりました!
今行っている工事現場の近くなので天気がいい日はここで弁当食っています。水飲み場もあるし、いいですよ❗
長崎の狭い市街地公園にしては珍しく子供用の遊具がある。坂の傾斜地にある公園なので上と下が道路で別れてる。上は遊具に公衆トイレがある。下はゲートボールできるかというくらいの狭い平地。第二次大戦の戦時中の防空強制疎開地として民家が取り壊された跡の空白地であり、原爆由来の火災もこのあたりで防がれた。そのため、中町教会側は燃えたが旧勝山小側は延焼を免れたらしい。公園の道路側に戦災復興記念碑がある。
子供たちを遊ばせることがよくあります。一部に芝生を敷いてくれたので前より良くなっています。夏場になると蚊が多いので虫除けスプレー必須です。
斜面にあって、公園内も傾斜を利用した造りになっています。道路を挟んで2つに別れており、遊具があるのは上側の広い方です。公衆トイレがあるのも上側です。そこそこ広く、夜でも明るいです。昼間に訪れると子供達や親子連れが遊ぶ姿があります。昼はハトやスズメを良く見ます。夜はネコですね。特にハトは、ベンチで何か食べているとロックオンして近付いて来ますが、動物への餌やりは禁止です。ネコは警戒して寄っては来ません。ただじっと見られたりします。
まったりできますー(^ー^)
2歳ぐらいの子どもも遊べる遊具が多いです。
私、たまに思うんです。行った事無い所が表示され「どうでした?」とか言う事が有るので、逆に行ってみよう!と。(*´▽`*)で行ってみたら友達とバッタリ会った路上が中町公園でした。よくよく見ると良く整備された街中の公園で、一息するには良い公園でした!
名前 |
中町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さな公園です(*^^*)遊具あり♪トイレあり♪ベンチあり♪(2023/8)