札幌市民愛される京田の美味しいパン。
京田食品㈱ 石山工場直売所(アウトレット)の特徴
菓子パンや調理パンが手頃に5・6個入り300円で買えるお店です。
唐揚げバーガー、海老カツバーガー、フィッシュバーガーが各100円で楽しめます。
札幌市民に親しまれた京田のパンをぜひお試しください。
美味しいパンがお手頃価格で買えます。開店時間30分前にはお客さんが並び始めます。日によって商品によって、争奪戦になります。運次第になりますが、菓子パンや調理パンの詰め合わせや食パン1本、パンの耳などがかなりお得に買えます。新製品との出会いがあることも。
詰め合わせ目的で訪れました。どれもお安いのでお得に買えます。柔らかめのパンに厚みのあるサクサクのエビカツが挟まっています。パンがもう少し固いともっと美味しいと思います。平日お昼前頃訪れたのでまだ品数があり雰囲気も買いやすい印象でした。家からは遠くなかなか行けないので近くまで用事があるときに訪れたいです。
初めて行きましたが、アウトレットのパンの種類がいっぱいあって目移りしました。
祖母がいつも買ってくれます。ここのニッキパンが大好きです。小さめのパンがいくつか入って袋詰めされているやつも安いのでよく買います。
菓子パンや調理パンがそれぞれ5・6個入って300円、唐揚げバーガー、海老カツバーガー、フィッシュバーガーは100円、私のお気に入り商品です!☺️
先日、初めて寄らせて頂きました。朝9時45分に到着しましたが、既に何名かの方が並んでおりました。アウトレットパン目当てでしたが、とても安く凄く美味しかったです。歩いて行ける距離なので、また行きます。
北海道中央バス乗務員をしてた頃、よく買いました。美味しくて安く重宝してました。通販でもいいので、埼玉県でも買えたらうれしいです!
札幌市民には馴染み深い京田のパン。昨今巷では空前の高級食パンブームそんなブームより遥か昔、京田食品はプレミアム食パン、北海道弁で言うプレミアムな「角食」を発売していた。高級食パン「グランドール」🍞グランドールが世に登場した時代の物価からすれば当時、庶民感情的にはかなりの高嶺の華であったであろう。確かにその頃は都市部ではパン食ブーム、しかし、当時 パンはおしゃれ…国際人ぽい、って位の認識、あえて高級食パンをって方は現代とは比較にならない…ままだまだ少数だったような時代だ。そんなパイオニア精神溢れる京田食品のパン。此処では様々な商品がアウトレット価格で購入できる。売店裏には工場、更に裏手には石山神社へと通じる階段状の参道がある。パンを購入する前に神社参りも良いだろう。二礼二拍手一礼⛩️パンパン👏って具合だ。急ごう❗いつが良いって?今でしょ!違う違う今日だ‼️
いつでもこんでます(^^;パンは美味しいですが、最近ちょっと店員さんがよくないのでマイナス1にしました。
名前 |
京田食品㈱ 石山工場直売所(アウトレット) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-591-2497 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

京田食品㈱石山工場直売所(アウトレット)はお楽しみ袋が大人気のお店です(日)が定休日の直売所は珍しいお店です。開店の前は行列が絶えないお店で直売所の中で電子マネーが使えるお店で珍しいです。チャージは出来ませんが使えるそうです。レジはチャージが出来ないタイプだそうです。じようてつバスは快速8と真駒内駅発12は京田パン直売所の近くのバス停🚏🚌に停車するそうです。快速7は石山小学校前下車でお店まで徒歩で戻ります。ファイターズが試合がある時は監督、選手のはたが立って風になびいてます。直売所には障がい者駐車場と一般駐車場があります、車イスの方でも店内に入れます。近くに石山神社があります、(日)が祝日なら営業するそうです駐車場は無料です。