平塚名物、香り高いバームクーヘン。
コンディトライ バッハマンの特徴
本場ドイツのスパイス香るバームクーヘンが楽しめます。
シュークリームやラムボールなど生菓子も絶品です。
昔ながらの良い材料を使った伝統的なお菓子が並びます。
平塚駅南口から出ると歩いていける距離。近いです。季節のショートケーキをいただきましたがスポンジが絶品!友達に良いケーキ屋さん見つけたよと紹介したい、そんな味です。
リンカイ!の平塚ナナさんがバッハマンさんのオムレットが好きとの事で、自分も食べたくなって来店しました大きいとは聞いていましたが、実物を見るとなかなかの大きさですね!とは言え、生地はふわふわ、クリームは甘すぎず、フルーツも入っていて食べ応えは有れどもしつこく無いのでとても美味しくいただけました要冷蔵なので保冷剤を入れて頂けますが、遠方なら保冷バッグ持って来た方が無難かなと思います。
バームクーヘンはスパイスが香る独特な味わいです。ショコラオレはむっちりしたチョコクリームとふわふわの生地がおいしかったです。スイスパイはクリームがとてもまろやかで、栗の味がふわっと口に広がりました。フルーツケーキ(オレンジ)はオレンジの香りと味がしっかりしていますが生地とのバランスがとてもよく、おいしかったです!
ホールケーキいただきましたがフワフワでおいしかったです。
チョコレートケーキいただきました。甘さが控えめで食べやすかったです。次はバウムクーヘン食べたいなあ。
年始平日でしたが平塚にツーリングに行った際にお伺いしました。1月2日から営業をしてくれていたので助かりました。平塚は本当にバイクを停められるところが少ないので、近くのドラッグストアにバイクを停めて💦徒歩3分程です。バームクーヘン好きなので看板商品と口コミで投稿の多いバニラクレームクーヘンを購入して頂きました。バームクーヘンは硬めのしっかりした好みのタイプ。よく食べる卵とバター感のものとは違い、複雑な味が一体となっています。入っているものも洋酒やアンズジャム…これはこれで一つの洋菓子って感じですね。意外とクセになりそうな感じがします。クレームクーヘンは普通に美味しいのですがよくあるお土産感がしました💦
平塚界隈では、超有名店かと思いますが、昔は、西海岸通りに本店があったのですが、そちらは閉店されてしまい、今はこちらだけですかね。バームクーヘンが有名でここにしかないこの味を求めて昔から買い求めに来ております。丁度、クリスマスシーズンになり、シュトーレンなどもあったり、クリスマス用のクッキーケーキみたいなものもあり、この時期は何を買うか悩みます。友人への土産用にバームクーヘンを買いに来ましたが、細かく切られた個包装のものがあり、それを3個だけチョイスして持って行く事に。包装についても親切丁寧に注文を聞いてくれて快く対応して頂き非常に丁寧な接客をして頂けました。いつまでもこのバームクーヘンの味を作り続けて頂きたいものです。
平日の夕方にケーキを買って帰りました。並んでるケーキがどれもピカピカで美味しそうでした。栗のケーキとチーズケーキ美味しかったです。けっこう時間を置いてしまったのに、タルト生地もさっくりしていて好みでした。店員さんは明るいですがわりと事務的でした。また別のケーキやバウムクーヘンも食べてみたいです。
カットバウムクーヘンを買って食べました。シナモン等が効いていてスパイシーなバウムクーヘンでした。バウムクーヘン自体は甘さ控えめで、周りに溶かした砂糖が塗られてるようで、バランスがよいです。ケーキや他の焼き菓子も是非食べてみたいです!他の方が書いているバニラクレームクーヘンがまず食べてみたい!
名前 |
コンディトライ バッハマン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-23-5210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

コンディトライの名に恥じないドイツ菓子の名店ですね。フランス菓子の様な派手さは有りませんが、一つ一つの商品に確かな技術力を感じました。私も川崎市鷺沼のドイツ菓子専門店にてクーヘンを7年間焼いていた経歴から、特にクーヘンが気になり立ち寄りました。久々に手焼きのクーヘンに舌ずつみしました。店舗前に駐車スペースが1台分、なので近くのTimesに駐車しました。