旬の鮮魚と炉端焼き えくぼ家の特徴
佐賀牛のしぐれ煮が絶品で、地元の味が楽しめます。
ランチで日替わりの海老コロッケが最高と評判です。
干物屋伴助のトロさば焼定食が美味しいとおすすめされています。
佐賀で友人と飲みました🍺地元の方で賑わっていて、メニューは地元の魚を使ったものから定番メニューまでなんでもありました!アスパラの天ぷら、小コツ?の天ぷら、自家製チャーシューサラダなどなどいただきましたが、〆に食べたおにぎりがめちゃくちゃ美味しかったです(*´-`)お酒も楽しんで、一人3000円ちょっとととても良心的な価格でした!
ランチで利用しました。佐賀駅周辺は何も無くてさまよっていたところ発見して入店。1階はカウンター席のみだと思います。1、2名の方はカウンターに通されて、他は2階に通されていました。12時頃に行ったのですが、サラリーマンの方で一杯でした。電車の待ち時間まで少しありゆっくりしたかったから気になりませんでしたが、1人で作っている分多少提供時間かかります。ランチは1000円以内のリーズナブルな値段設定で、コーヒーまでついてきます。満足いく内容でした。女性の店員の方がすごい元気がありました。機会があればまた寄りたいです。
料理は創作料理があり、よかったです。しかし、ファーストドリンクに15分くらい(通ってない)かかったり、オーダー後の時間が、長いですね。隣の机の梅酒も来ていないと言われる感じのオーダー時間でした。人数はいるので、うまく指導したらいい感じの店になるとは思います。ただ、飲み物で時間かかっちゃいかんですばい。なにか、反応あれば、編集します。
今回久しぶりの帰省で友人と集まりました。佐賀の地物料理がとても美味しく、しかもリーズナブルに堪能できます。一品一品丁寧に作られた料理や新鮮な魚、旬の野菜の味を生かしたシンプルな一皿に佐賀のお酒がピッタリ合います。接客の方の料理の知識が少し乏しいかなぁというのが玉に瑕ですが、全体的にきちんと丁寧な接客で気持ちよかったです。シメに、オリジナル絶品おにぎりと牛すじカレーうどんを頂きましたが、どちらも美味しすぎて友人達も最後まで満足していました。是非また伺いたいお店です!
ランチのメニューの豊富さと手ごろさがありがたいです。味もそこそこ美味しく、特にチキン南蛮がおすすめです。キャッシュレス非対応なのと、換気が弱いのが下駄箱やカウンター下がすごく足臭いときがしばしばあります。
黒豚ロースステーキ定食を頂きました。肉がわやわらかくて それでいてちゃんと噛みごたえもあり、最高でした。
ランチでも宴会でも満足個人的にはランチをよく使うが日替わりの海老コロッケは最高 あと味噌汁美味かった。
料理は美味しくて、接客も良くて雰囲気が良かったです。友達と楽しく過ごす事が出来ました。
どのお料理も美味しくて、ステキな時間を過ごすことができました。本当に美味しかったです‼️
名前 |
旬の鮮魚と炉端焼き えくぼ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-4508 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

佐賀牛のしぐれ煮美味しかった!接客が良かった!!