親切なコンシェルジュがあなたを迎える!
名古屋市 守山区役所の特徴
平日の午後、閑散とした静かな雰囲気の中で訪問できました。
コンシェルジュの存在があるため、案内が丁寧で効率的でした。
昭和初期の飛行場跡に建設された独特な場所に位置しています。
平日の月末、午後2~3時の間で伺いました。待ち人数も数人で、さほど待つことなく順番が来ました。待ち合いの椅子も空きがあり、人が少なく、ゆっくり座って待つことができました。対応も丁寧にしていただきました。
職員の対応はとても親切で分かりやすく感じが良かったです。
何時もは混雑して駐車場の誘導がある区役所の駐車場🅿️お正月は静かに閑散としてました。区役所エリアは駐車場が解放され少し停車しては近くのスーパー買い物をして帰る方、体操や休憩している方がみえ、公共の場所のあるべき姿かなぁって思いました。使う方もモラルを守って行くと良いと思いました。私は 駐車場の区切りにあるオアシスで近所のお店で購入した美味しいパンをゆっくり楽しみにました。水は無かったですが人口の小川に沢山のベンチ、休憩スペースをガーデンランチに使わせて頂きました。
地元の公共(地方自治体)事業所であり、現在の私の私的情報の全ての窓口でもあり、とても大切な所です。※生きていた証が残っています。今日は、下記処理を一度に済ませました。①介護福祉課で母の介護サービス費の清算確認②私のマイナンバーカードのパスワード有効期限(5年目直前)の更新処理③衆院選の期日前投票他に一つ、今更ですが忘れていた事が判明しました。住所転入時に、私の印鑑証明登録をしていたと思っていたのですか…まだしていなかった事です。5年前は母が認知症になり急遽私は東京から引っ越した為、特に急ぎではない印鑑の登録をしていなかった模様です。多分直ぐに必要がなかったのと、登録するなら心機一転新しい印鑑を造ってからと思っていたと思います。5年も掛かってやっと思い出した私も少し認知症なのかも、出来れば単なるボケかも知れませんが。
最近はコンシェルジュもいらっしゃいますので丁寧な案内をしていただけますし効率も上がっているようです。
区から区への移動で伺いました。今までの区役所に比べると小さい区役所でした。この時期らしく、とても混雑していましたが、窓口で対応してくださった職員〔男性〕の方が、親切に対応してくれたました。待ち時間がかかるのは仕方がない時期でしたが、スムーズに処理してくれました。有難うございました。
昭和の初期の飛行場跡に建設された守山区役所と小幡小学校、守山東中学校✨
ここに来るのは2度目になります。前回は義父の死去に伴う手続き、今回は土地の特定生産緑地指定の申し出というよくわからない内容で農政課に書類提出でした。守山区は名古屋市とはいえ、のどかさを感じます。駐車場も止めやすく、係りの担当者も親切に教えてくださいました。ありがとうございました、
以前は学区の役職に付いていたこともおり、よく区役所に出向いていましたが・・・今はなかなかね~っ(苦笑)証明書いただきにいくぐらいですが・・・耐震構造に着手してちょっと見た目が悪くなったような~っ。
名前 |
名古屋市 守山区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-793-3434 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

マイナンバーカードの受け取りに伺いました。予約無しで伺ったので待ち時間は覚悟していましたが、とてもスムーズに早く対応して下さいました。マイナポイントの登録の手続きもとても丁寧に教えて下さいました。