宮崎山形屋の無限ビュッフェ。
アレッタ・ワールドグルメバイキング 宮崎山形屋店の特徴
宮崎山形屋の昭和スタイルなデパート内に位置するビュッフェです。
フランス料理フェアなど不定期に様々な世界各国の料理を提供しています。
コーヒーの種類が豊富で、ドリンクにもこだわりを感じられる品揃えです。
R6.6月夫の希望でこちらで夕食。ポイントがあったとか。かなり久々でした。バイキングって元を取りたくなる→お腹いっぱい→体調悪くなるいつもこんな感じです(笑)今回はアジア料理が多かったなぁ。パスタとか牛肉が食べたかったけどなかったです。団体客が入っていて、とても賑わってました。時間制限なかったので、ちょっと休憩して、また食べて2時間滞在。満腹でしたが、ソフトクリーム美味しかったです!
数年ぶりの訪問。相変わらず、世界のグルメフェアでした。こちらは、不定期で料理が変わります。以前、ランチは、まあまあ安いイメージでしたが、この御時世、値上げはいたし方ないとしても、ランチで2000円はちょっとお高い…。色々な国の料理が食べれるのは、確かに楽しいが、材料費の高騰の為か?かなりコストを下げた料理ばかりです。お米、鶏肉、玉子、野菜を使う料理ばかり、ビーフストロガノフはありましたが、何処にビーフ?って感じ。デザートもかなりコストを下げ、工夫したデザートです。いかにコストを下げ、良く見せるか?を考えたメニューだと思います。高めのデザートは一度しか並べられません。早めに取る事をオススメします。後は… 景色が良いと時間無制限と恋史郎コーヒーがあった事ですかね。一番美味しかったのはカレーでした…。
ディナーで利用しましたが、正直主菜もサラダもデザートも品数が少ないうえにこれでもかというほど味が濃くて脂っこいのですぐお腹は膨れます、というか飽きます。その代わりビールとワインの質は割とよかったので飲み放題だけは値段の価値はあるかなぁと思います、それと空いた食器の回収だけはマメにやってくれました。総合的にはビュッフェとしてはあまり知り合いにお勧めはしないかなという感じです。
ランチで利用料理、デザートはもちろんですが、ドリンク、珈琲にもこだわりがあり美味しかったです。事前の予約で、かわいい誕生日プレートも用意してもらえました。
雰囲気がいいですね!夜は外の景色もバッチリです。
コロナ時期だったのでバイキングではなくコース料理になっていました。次はバイキングに行ってみたいです!にんじんのポタージュ(1枚目の左上)が美味しかったので自分でも作ろうと思ったのですが、なかなかこの味になりません… 研究は続く…
味付けやソースもとても丁寧に作られていて何を食べても美味しかったです。コロナ対策でマスクと手袋着用でお料理を取りに行くシステムでした。なるべくトングなど使わないようにお料理は小皿に分けてありました。欲を言うともう少し品数があったらなと思いました。
コロナの影響で、メイン料理はお肉かお魚のプレートをテーブルに持ってくる形態に変わっていました。機内食みたいです。子供向けはご飯もついたワンプレートのみ。ご飯、味噌汁、カレーはありました。パンは少しだけサラダやフルーツは取りに行くのですが、小皿に盛り合わせてあるので、選択肢が非常に少ないです。チョコレートタワー、ソフトクリームは健在。料理を取りに行くときはビニール手袋、マスク着用なので、ちょっと面倒くさいですね。お客様もとても少なかったです。この内容だとちょっとコスパイマイチかなと感じました。
2回来店しました。以前はスペインフェアのようなものをしていました。とても美味しく種類も豊富でした。お値段はお高めです。
名前 |
アレッタ・ワールドグルメバイキング 宮崎山形屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-31-3333 |
住所 |
〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3丁目4−12 宮崎山形屋 新館 6F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

宮崎の山形屋(かなり昭和スタイルなデパート)に行き、初のレストランブッフェへ。たまたまイタリアンフェアでした。地方のデパートのレストランなので庶民的な雰囲気かと思いましたがキレイなデザインとブッフェらしいワクワクな雰囲気な感じでした。サラダが食べたいのでメインはサラダ。宮崎産の野菜かな?新鮮で美味しかったです。アクアパッツァも美味しかった。ほかもしっかりイタリアンメニューでドルチェまで楽しめました。たまたま催事もイタリアンやっててイタリアン堪能できました。