ウニとカニ、絶品夕食!
旅館桜井の特徴
朝夕の食事がとても美味しく、特にムラサキウニが堪能できる旅館です。
フェリー乗り場から徒歩3分で、礼文島観光の起点に便利な立地です。
アットホームな雰囲気で、手配してくれるレンタカーサービスも嬉しいです。
フェリーからも、温泉も近いし、海へも、ベストな旅館です。
夕食にウニとカニと、とれたてのタコが出てきました。部屋も快適でした。大浴場は入れませんでしたが、向かいの温泉に入って来たので、問題無いです。
ビジネスで、1週間の滞在です😅旅館というよりホテルです😁個室と相部屋の両方経験しました😅個室には、浴室も付いています😁相部屋(4人)には浴室無し😵大浴場というほど、大きくは無いが、中浴場程度の浴場は有ります😁近所に温泉(600円)が有ります😁食事は、朝夕食がとても美味しいです😁食事 良😁Wi-Fi 有り😁風呂 中浴場😀冷蔵庫 個室に有り😀電子レンジ 一階食堂に有り?😀喫煙 禁煙😵玄関の外で喫煙😀
ビジネスでの利用です。初めて泊まりました。部屋風呂が無いと思ってたのが部屋に付いて居て良かったです。コンビニは遠いです。Wi-Fiは無さそうです。クーラーは無いですが扇風機は有ります。パイプマクラのパイプがびっしりギチギチに入って居て硬くて高いので使うのはオススメしません笑。
2024/5/20(月)北海道バイクランで(北海道稚内(わっかない)市)に来て🏍️💨(礼文島)へフェリーで渡りました🗻🚢〰️今日はこちらに宿泊します🏨💤🏍️チェックインしてから直ぐに道向かいの(天然温泉 源泉かけ流し 礼文島温泉)《うすゆきの湯》へ入浴券を宿で頂いてから向かいます♨️🎫🏃🎵良いお湯で癒されました♨️😌💕宿に戻って夕食です🌃🍴😉礼文島《旅館桜井》さんのお料理恐るべし⁉️😲💕いずれも美味しくて箸が進みます🌃🍴😋🎶この時期のウニは【ムラサキウニ】だそうです📅😆💮
香深港フェリー乗り場から徒歩3分です。家族経営のこじんまりした宿です。宿には暖房器具はありますが、エアコンがありません。基本なくても涼しいのですが、窓を締め切ってしまうと少々寝苦しいかもしれません。かと言って窓を開けて寝ると早朝からカモメの鳴き声で起こされます。部屋と二階の大浴場がありますが、道路を挟んだ、斜向かいに「礼文温泉うすゆきの湯」があるので600円しますがそちらを是非利用していただきたい。ぬる湯、熱湯、露天風呂、ジャクジー、サウナ、水風呂と有り、ゆっくり楽しめます。宿の食事は海産物中心です。美味しいこと間違いなし!で、ついつい食べ過ぎない様にご注意下さい。
フェリー乗り場のすぐ近くで礼文島観光の起点に便利です。ホスピタリティに溢れ料理も美味しいです。部屋はビジネスホテル風で狭いです。お風呂は向かい側にある温泉施設を利用するのがお奨めです。
晴れていたら部屋から利尻富士が綺麗に見えますが、生憎の雨でした。ビジネスでお安く泊めていただきましたが、食事も満足しました。
接客がとてもよく、料理も美味しかったです。新しい建物ではないですが、隅々まで綺麗にされていました。部屋風呂と大浴場があります。大浴場は、洗い場が3つあり大きくはありませんでした。脱衣所もドライヤーと椅子が一人分ある程度です。アメニティは、浴衣、手ぬぐい、歯ブラシ、カミソリ。スリッパは使い捨てではありませんでした。
名前 |
旅館桜井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0163-86-1030 |
住所 |
〒097-1201 北海道礼文郡礼文町香深村トンナイ189−2 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

フェリー乗り場、公衆の温泉浴場の近くにある旅館です 夕食・朝食は豪華でおいしかったですマイナスポイントとしては、部屋設備が古いので、トイレ・洗面所のかび臭さが気になります 脱衣所・浴場も小さく、狭いです。