佐賀の地酒を堪能!
ばってん酒蔵 唐人本店の特徴
佐賀駅から徒歩5分、地酒が豊富なお店です。
日本酒の酒類は30を超え、少量オーダーが可能です。
鶏の唐揚げや新鮮魚介が楽しめる居酒屋です。
会社の飲み会で訪問。他の方もクチコミで書かれてますが、飲み放題に日本酒が付いていて、飲み比べが出来るのがとても良いです。分量も飲み比べ出来るくらいのちょうど良い感じ。そして何より、お料理もとても美味しい!いちごの生ハム巻きなど、ちょっと凝ったものもありつつ、秋刀魚のホイル焼きなど焼き物もとてもおいしかった。とても良いお店を紹介してもらいました。佐賀に住んでたら行きつけにしたい、本当に良いお店です!
日本酒が美味しいお店。料理も美味しいです。テーブル5
久しぶりに佐賀に行って来店佐賀侮れん、、地酒の豊富さがすごいのと少量でオーダーできるので佐賀県内の色んな銘柄をメジャーからマニアックなモノまで楽しめます記憶では10種類は呑みました。アラカルトもお酒に合う創作メニューや地場の食材にこだわったシンプルなメニューまで工夫をこらしているのが伺えます。また行きたいお店です。
日本酒の酒類は30を超えてくる品揃え。その中から3種を選んで飲み比べするセットが中々嬉しい。その他の焼酎などはほぼ単品。酒の肴も肉魚色々あり、あまり凝ったものは無いがどれも美味しい。どれも腹を満たすというより、日本酒を飲みながら楽しむ一品が多い。若い従業員の方の手際も良くてストレスフリー。コレは人気があるんだろうなぁと思っていたら、あっという間に満席。事前に予約をしていて良かった。佐賀に来てご当地の日本酒を楽しみたいなら是非お勧めしたい。ただ、カウンターの様なものは見当たらなかったので、一人ぶらりとくる居酒屋という雰囲気では無い。
佐賀駅から徒歩5分くらいの場所にある居酒屋さんです。バルーンフェスタの際に訪問しましたが、本当に良いお店でした。■お料理など写真に掲載した通り、お刺身や佐賀産のレンコン、そして佐賀牛を頂きました。どの料理をとっても文句なしです。凄く美味しかったです。また、佐賀は実は日本酒の生産が盛んで、こちらのお店にもたくさんの種類がラインナップされてました。それぞれの銘柄の特徴も分かりやすく書いてあるので、選びやすかったです。■お店の雰囲気などお店はとても綺麗で、居心地がよかったです。次に佐賀に行った際にも、訪ねたいと思います。
初めてだと、なかなか分かりにくい入り口でしたが、なんとかクリアー。料理の注文が30分前の入店でしたが、快く席に案内してもらいました。皆さんがクチコミで書いておられる通り、佐賀のお酒の宝庫でした。半合でも注文できるので、いろいろな日本酒が楽しめます。初めて飲んだ『岩の藏ターコイズ』は本当に美味しいでした。(翌日、酒屋さんで2本購入)『子エツの唐揚げ』(有明名物らしいです)人生初でした。7品料理を頂きましたが、全て美味しいでした。日本酒との相性もバツグンだと思います。次は時間にゆとりを持って入店してゆっくりと、『お酒』と『料理』を楽しみたいです。
佐賀のお酒を多数取り揃えていて、酒のツマミも最高のお店です。
日本酒好きにはたまらない!色々掘出し物があるかもなので、何度も通えば出会えるかも!おすすめです。
たまたま前を通り掛かって、階段を上ってふらりと入ってみた居酒屋。JR佐賀駅正面を真っ直ぐ南に徒歩10分なので、終電ギリギリまで粘れる。地元の人気店らしく、週末の団体客も多かった。日本酒の品揃えがそれなりのラインナップで、地元佐賀の酒もあれこれ取り揃えてある。米の磨き具合や口当たりを基準にした、種類別のマップも味があって分かりやすい。肴も、いかにも酒飲みが好きそうなメニューを中心に、有明海の魚介類や肉(コレが佐賀牛だったかどうか、酔って忘れた…)など、どれもなかなかいい味。
名前 |
ばってん酒蔵 唐人本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-97-8746 |
住所 |
〒840-0813 佐賀県佐賀市唐人1丁目5−32 CASTビル 2F |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

取引先の仲間と8人で訪問しました。小上がりの座敷テーブルがあって、障子をしめると個室になります。2000円くらいで飲み放題ができて、日本酒も含まれます。しかも佐賀の地酒が10種類以上もあり、どれにしようか悩みます(笑)日本酒好きにはたまらないお店です。毎回一升瓶をもってきてくれて、その場でなみなみついでくれます。お酒をかえてもおちょこは同じです。お料理は忘れてお刺身の写真しか撮れませんでしたが、新鮮で厚みもあって美味しかったです。その他の料理もどれも良かったです。日本酒をたらふく飲みたいときはこのお店です。佐賀に来た時はまたここにきたいと思います。