人に教えたくないフランス菓子。
パティスリーアヴァロンの特徴
フランボワーズとチョコレートを使用したビュシュが特におすすめです。
名古屋で一番美味しいフランス菓子店との声が多数寄せられています。
美味しいケーキと焼き菓子が揃っており、飽きずに楽しめる品揃えです。
○フランボワーズとチョコレートのビュシュ650円桃まるごと980円、チーズケーキ440円■食後の印象モダンで主張もしっかりケーキ桃まるごとは周ってこず…ビュシュチョコレートクリームの強い主張を、フランボワーズと種の、アクセントがきっちり主張してくる。両方の主張がありつつ、きっちり調和されている。チーズケーキチーズとスポンジのフレッシュ感溢れる、スタンダードながら洗練されたケーキ。ご馳走さまでした。
いちじくとチョコレートケーキを購入してきました。どれも美味しくてペロッと完食でした。15時過ぎに行きましたが殆ど売れてしまっていて4種類のケーキの中から選びましたが。すぐに売り切れてしまう人気納得のケーキ屋さんです。追記ケーキの問い合わせをしようと定休日以外に時間帯を変えて何度電話をかけても毎回電話に出ません。何度電話をかけて誰も出てくれない。ケーキは美味しのに対応がとても悪くガッカリです。
私は重いケーキが苦手で特に生クリームがそれほど好きではないのですが、アヴァロンさんのショートケーキだけは美味しい!と唸ってしまいます。ショートケーキだけでなく、季節ごとのケーキどれを食べても美味しい。トランシュシャンプノワーズは完璧に美味しい。フレジエはべべさんのよりお酒やバターの重さが控えめなので食べやすくて好き。桃のケーキも一通り食べたけど全部美味しかった。たまにイチヂクとマロンのタルトのように、美味しいんだけど味が複雑すぎて???となるケーキもありますが、何を食べてもほぼはずれがないという点ではべべさんと並んで超お気に入りのお店です✨いや、アヴァロンさんは当日予約ができるからその点ではアヴァロンさんの方が利用のしやすさでちょっとだけポイント高いかもしれません。
𝑃𝑎𝑡𝑖𝑠𝑠𝑒𝑟𝑖𝑒 𝐴𝑣𝑎𝑙𝑜𝑛 ◍ufeff桃まるごと◍ufeffマンゴーと紅茶◍ufeffスリー(白桃・パイン・野いちご)桃まるごとの桃、めっっっちゃ美味しい!!!山梨県の小野桃園の白鳳を使用。ジューーーシー!!!旨味もいっぱい。果汁がみずみずしい。中に入っている少量の濃厚カスタードの甘味と生クリームのコクがいい塩梅♡︎こういう桃丸ごとケーキってクリームたっぷりだったり、スポンジが入っていたりして、桃の良さを消してしまって物足りなさがあったけれどこれは美味しかったです。アヴァロンはᴛᴀᴋᴇ ᴏᴜᴛのみなので家族でおうちカフェしました。他2つのケーキも家族から好評でうれしかったです。他の生菓子や焼き菓子も食べてみたいな…♡︎手土産候補のお店に追加しました♩
ケーキも焼き菓子も美味しかったです。
はじめて訪問。和栗のモンブランを購入しました。これまで食べた和栗のモンブランで最高でした。
名古屋では1番美味しいといっても過言ではないと思います。ただ、開店直後はケーキの種類が少ないので14時すぎにいくか予約した方がよさげです。
今はテイクアウトのみのようです。店内には3人しか入れず、混んでる時は並ぶ必要があります。並ぶところは日陰なので、季節によっては暖かい格好をした方がいいかもしれません。夏場は日陰なので涼しくていいですよね。1枚目のスリーというケーキは内側がフローズンな感じです歯応えがしゃりしゃりしています。中の木苺ら三種のフルーツの甘味がフローズンなクリーム?と下の上で溶け合って、絶妙な味わいでした。
ル・ルヌボー、スリー を 頂きました。お高いですが 食べて納得!ル・ルヌボーは濃厚なのに口溶けよく、後味がサッパリで柑橘とベリー系のフルーツの香りが口に残ります。スリーはシャインマスカットの風味とトロけるクリームが凄く合い、こちらも濃厚なのに後味サッパリです!次回は 高級ですが モンブラン 食べてみたいです!
名前 |
パティスリーアヴァロン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-835-0024 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

シンプルな味だけど逆に言うと奥行きがなくて軽すぎる。フルーツがふんだんにはいってたり、ベリーのチョコレートケーキは何層にも味が別れてたりこだわりはあるけど昇華しきれてない感じ。要所要所にこだわりを感じるのにおしい!