地元食材で味わう古き良き旅館。
西岡屋旅館の特徴
地元産の旬の食材を使った料理が大変素晴らしいです。
街中繁華街に位置し、素泊まりが4000円未満でお得です。
昭和の雰囲気を感じる古い建物で居心地の良い空間です。
街中繁華街にあり、素泊まり4000円いかなかったので、とても有り難かったです。駐車場は宿から15秒ほどです。
地元で取れた食材を中心に旬で美味しいものが頂けます。
料理が大変素晴らしいです。また泊まりたい旅館です!
とてもいごこちがいい場所でした。老舗ですがロビーではコーヒー無料で飲めてテレビをのんびり見れます。掃除もしてくれて布団もきれいにひいいてくれます。週末でしたが1日5000円以下で泊まれました。壱岐の郷ノ浦港の近くなので交通の便はかなりいいです。すぐ近くに、美味しい中華屋やウニ丼が食べれる店や壱岐牛ステーキが食べれるレストラン等あります。晴れた日にのんびり港を散歩して郷ノ浦大橋から眺める海の景色は最高です。いろいろ泊まりましたが、素泊まりではこちらが最適と感じました。
建物は古いですが、それをカバーできるご飯の美味しさがあります!そして宿泊代が安い!また壱岐に行く際は利用したい旅館です。
料理がシンプルです私は凄く良かったです。
部屋に狭かったが、お料理が美味しかったです。 宿泊する場所が、階段を登ってからで少々不便でした。 部屋風呂しかないので、近くの湯川温泉に行きました。
素泊まりで利用しました。おじさんが非常に感じのいい方でまた壱岐の島に来た時は泊まりたいと思いました。部屋に冷蔵庫はありませんが、廊下に共用の冷蔵庫があります。部屋にお風呂、トイレはありますが、洗面所がないのでそこは注意。写真の感じです。Wi-Fiあります。トータルでは非常にいい旅館です!
食事内容は品数が多く特に夕食の内容は魚介好きには、価格以上の超お得内容。1泊目は高価なウニ刺やサザエのつぼ焼きが。追加の卵(玉子焼き)料理も美味。単純計算で、素泊まり価格と二食付き価格を比較しても朝夕の食事の内容は大サービス。尚、朝食の壱岐米と壱岐納豆は珍しくハマる味で忘れられない。アワビの姿焼きや壱岐牛の焼肉の提供が有れば星5つの満点。食事の際の酒類も価格はリーズナブルで豊富な品揃えで瓶ビールはキンキン、壱岐焼酎や清酒の低価格設定も魅力。設備面で、客室内の個別空調や洗浄器付トイレは完備されてるのですから贅沢ついでに部屋に小型の冷蔵庫が欲しいところ。総合的には大サービスの食事内容、部屋は日当たりが良く床が頑丈で壁が厚く、静かで過ごしやすい旅館。仕事で宿泊するには最適空間、大満足。
名前 |
西岡屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0920-47-0025 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

受付の方の感じが柔らかでとても良かったです。建物は古いのですが、ノスタルジックな古い生活道具達がとても良い。古さをマイナスと感じさせないほどの清潔感や、食事の美味しさ。全体的にとても居心地の良い宿です。