プラモデル溢れる鹿屋の宝庫。
ホビーショップヒロボーの特徴
大隅半島最大の品揃えで、エアガンやガスガンが豊富です。
プラモデルが溢れんばかりに積まれた圧巻のホビー店です。
鹿屋市唯一の模型屋で、必要なものもすぐ取り寄せてくれます。
エアガン、ガスガンの量が、豊富。ガンプラ系も多数。目を見張るのは、車系プラモの多さ。好きな人にはハマるかも。
鹿屋の中心地からは少しはずれた場所にあります。正直あまり品揃えは期待していませんでしたが、お店に入って早々からプラモデルの山でテンションは一気に上がります。私はスケールしか見ませんでしたが、国内海外メーカーがバランスよく在庫され、なかなか渋い(チェコ・ウクライナ系メーカー)ものもあります。価格について口コミ記載が多数あるようですが、たとえばタミヤMM2010年前後の発売で、ECサイトで売切/再販未定となっているような商品は定価販売でした。ハセガワの10-20年前の限定生産モノなども定価販売です。タミヤハセガワ含む一部レアなものはメルカリ・駿河屋水準で価格改定されていました。メルカリ・駿河屋商品の多くが中古であり状態は運次第ですが、ヒロボーさんはおそらく発売当時の状態をある程度維持しており、かつ一部はフィルムでラップされているので、古くても状態が良いものがあります。店主は寡黙ですが、特にクセはない印象でした。(転売屋嫌いなのか、入店した瞬間は一見客を警戒する雰囲気がありましたが)ガンプラはコロナで需給バランスを崩していたこともありマーケットがおかしくなってしまいました。80年代のガンプラブームでは、量産型ザクとホワイトベース、ズゴックとロボダッチw、、、のような抱き合わせ販売も横行しましたが、形を変えつつ時代は繰り返しますね。徐々に元に戻るでしょう。
マニアックなものがおいてあるので、あんまり大きな声で宣伝したくないです。
溢れんばかりに積み上げられたプラモデルの箱は圧巻です。でも探し難い。探せば絶版のキットも見つかるので宝探しみたいで楽しいです。
プラモデルで埋め尽くされたホビー店。息子がモデルガンを買いたいと尋ねたら丁寧に説明してくれました。昔からある老舗です。インターネットではなく直接見て買ってみては?
大隅半島最大と言っていい程の品揃えを誇る老舗模型店です。廃版品、絶版品が普通に置いてあるのは当たり前でネットショップ等で高騰している商品すら定価もしくはそれに近い値段で普通に並んでたりします。行けば何かが見つかるかも。
2020年現在で鹿屋唯一の模型屋らしいです。店内は外観より広く、結構奥まであります。所狭しと色んなジャンルの模型が立ち並んでおり、模型ファンの自分としては非常に楽しめました。中にはレアなキットもありますが、プレミア価格が付けられている場合もあるのでしっかり値札を見てから購入された方がいいです。店員さんは気さくな方々で、値段を聞いたらすぐに教えてくれました。(値札がついてないものは定価のようです。)模型以外にも幼児向けの知育玩具や特撮ヒーローの玩具、トランスフォーマーなども置いてありました。惜しむらくは、商品の中に隠れてしまっている商品が多いです。脚立を使っても絶対に手の届かない商品があります。棚を増やすなどして整理して頂けると嬉しいです。(決して散らかっているわけではないのですが…)
必要なものもすぐ取り寄せてくれるし新商品は言えば取り置きもしてくれる人見知りの店主さんですが何回か顔を合わせると普通に世間話などしてくれます。
おじさんやっぱりウキウキ。
名前 |
ホビーショップヒロボー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-40-4555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

近くにある鹿屋市に唯一あるホビー屋さんです。初見様は結構価格がなどど、よく言われますが、実情はガンプラ価格は転売対策です。ご主人とお話しましたが、子供が買う前に大人がガッツリ購入していくことが多く、金額設定を高くされている見たいですよ。※子供購入の価格は確認してないので分からない私はガンプラ買わないから分かりませんが、それいがいは定価が多いです。タミヤ、グンゼ、エナメル、アクリル、モリパテ、ダンモ、スジボリとこれだけの道具を鹿屋市にあるのは希少です。皆でこのホビー文化が消えなければ嬉しいです。