情緒あふれる浄土宗の寺。
正定寺の特徴
45年ぶりに訪れた緑のダルマ市は情緒たっぷりでした。
毎月一週目の土曜日には写経が楽しめます。
念仏会や法要で心温まる体験ができるお寺です。
45年ほど前まで、曾祖父が住職をしておりました。20年前に娘と行ったのが最後。曾孫と行くのは、あと10年後くらいかな?
建康祈願の緑のダルマを買いました。ダルマの色によりご利益が違います。高崎のダルマですね。
ダルマ市開催地。
ご住職も若住職も相談させて頂いた時には、とても親身になって納得するまで説明して頂き、ご法要もとても大満足で、気持ち良く帰途に着く事が出来ました。
情緒があります。
毎月一週目の土曜日18:00~は写経¥1000、25日18:00~は念仏会をやっています。写経は、誰でも参加可能で、予約をすれば行えます。持ち物は筆ペンのみです。ゆっくりした空間で集中して行えます。仏様が見ている中、背筋が自然と伸びます✨完成した写経はその場で一緒に奉納していただけるのでありがたいです✨
浄土宗のお寺です。
住職御夫妻がとても快く対応して下さいました。
名前 |
正定寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0280-92-3236 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

歴史の有る寺です。