盛岡城近く、空いてて便利!
盛岡城跡公園 地下駐車場の特徴
盛岡城跡公園に近くて便利な地下駐車場です。
市役所へのアクセスが良好で、利用しやすい立地です。
駐車場は空いていることが多く、イベント時にも重宝します。
ちょったしたイベントあるとベンチ足りないですね。
街中に出るのに利用しました!「3台分と柱」の間隔で車止めの所には大きな鏡🪞が有って優しい♪と思いました!😊⤴️ただ、皆さん知ってて大型のワゴンやRV車は3台の真ん中に入れてて、大型だったので奥まで行ったら戻れなく成った!😱😓💦⤵️ムリして入れました!😓😮💨⤵️地下は車内🚙が暑く成らずイイですね♪😊⤴️
市役所に転入届を出しに行くのに、他の口コミで、こちらにとめたほうがよいとあったので利用しました。確かに、こちらだと並ばず入れましたが、平日お昼頃で満車近い状態でした。入り口で、係の方が「あと10台ほどなので、みつけたらとめてもらったほうがいいです」と教えてくださり、出口に近いかどうかもわからなかったですが、とりあえず止められました。転入をされる方々へのアドバイスとしては、ここにとめて、市役所にて転入手続き、向かいの東警察署で免許証住所変更ができ、犬を飼っている方は、歩いて保健所にいって鑑札変更をすることができます。ただし、市役所でしかサービス券は発行されず、一時間なので免許証住所変更までなら、ギリギリ一時間ですみますが、それ以上はちょっとかかるかもしれません。公園そのものが、観光地なので時期によっては、混みそうです。
盛岡市の市政情報から、バイクの駐車も可能との記載を見つけたのですが、他には情報を見つけられなかったので現地で管理会社のスタッフに直接確認してきました。結果、バイクも車と同様の手順(入庫、出庫、および駐車スペースも同様)で利用可能との事でしたが、料金も全く同一になるそうです。盛岡駅西口側にある駐輪場が、バイクは24時間150円(2023年6月時点)で利用できる事を考えると、料金面で今後の改善を強く期待したい所です。
盛岡城跡へナビをセットし、駐車場オートで向かったら、ここへ誘導されてしまった。出入り口が狭くて、大きい車は大変でした。コーナー直後に発券機。車はまだ真っすぐになっておらず、車から降りないとチケットが取れないので、係員の方が取ってくれました。出る時も係員の方へチケットとお金を渡しましたが、出る方は発券機へのアプローチが直線なので問題無し。料金は9:00~9:40の40分停めて150円でした。これは30分超え60分未満が150円という事なのでしょうか。係員の方は物腰柔らかそうな方でした。
8:00~18:00/30分¥150 上限¥110018:00~22:00/60分¥150 上限¥800公営の駐車場だと思うが、わざわざ他の地域から観光にやって来てくれた人々に対してサービス精神の欠片もなく高い値段を徴収しようする拝金主義的な有料駐車場。調べたが、周辺の文化施設利用時による割引適用もないようだった。自分はこのような施設は意地でも使わないようにしている。
昔よりかなり綺麗になりました。
30分 百円。出入口が急勾配。入庫の時のみ係員の方がチケットを(機械から取り出して)手渡してくれます。入庫の時は車体角度で取りにくいから?出庫時、出口に向かう時はかなりの勾配なので前方が見にくいので注意が必要。駐車場のスペース的には 狭くはないです。駐車した後の外への出入口は何箇所かあるので間違わないようにする必要あります。
久しぶりで岩手公園を散歩する為に駐車場を利用しました。官庁街が近いせいか土曜日でも空いていました。出口はエレベーターと階段があり、車椅子の方でもOKです。1時間で300円でした。微妙な値段かな。
名前 |
盛岡城跡公園 地下駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-651-5019 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.morioka.iwate.jp/kurashi/douro_kotsu/shieipark/1001845.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

この周辺は大きな駐車場が無いため、この駐車場を利用しました、平日ということもあり混んでなくて助かりました。雨の日と雪の日は昇降階段注意しましょう。