税込390円のロースカツ丼、絶品!
ほっともっと 本渡太田町店の特徴
D払いができるので、支払いがとても便利です。
税込み390円のロースカツ丼が美味しく、愛されています。
高菜を使ったチキン南蛮や高菜弁当が特に人気です。
支払いで D 払いができてとても便利ですねロースカツ とんかつ弁当 美味しかった。
全部のせ海苔弁最高!
駐車場止め安いです。早くて美味しいです。
税込み390円のロースカツ丼が食べたくて寄りました。あじもボリュームも間違いありませんでした。待ち時間も無くスムーズに購入できました。また、買います。
駐車場が慣れないと停めにくい不思議な配置ですが、それを除けばいたって他店舗と変わらない⁉️
夜の時間帯に良く行く。ちっさい女性店員さんの愛嬌と手早い提供が◎
国道(佐伊津方面、瀬戸大橋)両方向から、入りやすいし、安い。
安価で、美味しく、駐車もしやすい。たまに利用している。
時々お世話になってます。のり弁当🍱美味しいです。他にも唐揚げ弁当🍱等注文します。
名前 |
ほっともっと 本渡太田町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-23-1904 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

本日注文した際の出来事。入店時レジは無人。レジカウンター前に立ってから30秒ほどで、店の奥から女性店員の声で「少々お待ちくださーい」と言われまして、以前来たときにこの時間帯の女性店員さんわりと感じ良かったんで、はいはーい、いくらでも待ちますよーとメニュー見つつ待つこと約1分後。60歳くらいの男性店員が現れ、ぼそぼそと小さな声で「はいどうぞ」。いらっしゃいませとかおまたせしましたとかではなく、はいどうぞ。それは居酒屋とかで空のジョッキ片手にすいませーんに対しての店員さんが言うセリフとして有名だけど、なるほど、彼の中では俺が呼びつけた事になってるのか。「あ、いいですか?えーと、のり弁当の全部のせの、大盛りを、1つ、ください。(店員が把握しているか様子をうかがいながら)あと、単品お惣菜の、唐揚げを、1つ。カニクリームコロッケを、1つください。あと…サラダ注文できますか?」って言ったんです。だいぶゆっくり。本当に句読点のところで区切るような話し方で。そしたら店員のおじさん、レジの使い方わからないのか、注文の打ち込みに苦労されてたようで、こちらが注文言い切ってから数秒後「えーと、なんの?唐揚げですか!?お弁当!?お惣菜!?単品ですか!?」と強めに言われましてね。あー、これだけゆっくり区切って具体的に注文しても伝わらないことあるのかーと思いながら、改めて「単品お惣菜、の、唐揚げ、を、1つ、と、カニクリームコロッケを、1つ。」と、かなりゆっくりはっきり言ったんですが、「えー、唐揚げと!?サラダですか!?」違う!!!!!おいコラ大概にしとけよおっさん!!と若かりし頃なら怒鳴り散らしていたところですが、きっと小学校の通信簿に「人の話を聞きましょう」って毎回書かれていた子だったんでしょうね。語気が強いのは普段からそうなんでしょう。慣れないレジに四苦八苦、頑張ってるじゃあありませんか。別にこっちは頼んだものが来ればいいわけですから、それぐらい我慢しますよ。「のり弁当の全部のせの、大盛りを、1つ。単品お惣菜の、唐揚げを、1つと、カニクリームコロッケを、1つ。あと、サラダをお願いします」これが通販ならお弁当が3セット届きそうな3度目の重複注文ですが、なんとかおじさんに俺の食べたいものを伝えたい!届け俺の気持ち!「のり弁当!?全部のせ?と単品の唐揚げ、とサラダですか!?」惜しい!ドンマイ俺、ワンスモア!!「のり弁当全部のせ、の、大盛りを、1つ。単品お惣菜、の、唐揚げを、1つと、カニクリームコロッケを、1つ。あと、サラダを、お願いします」4回目!どや!「ふん、1,100円です」ズコー!!いやここで注文復唱しないの!?まじ!?大丈夫なん!?こっわ!!不遜とはまさにこの事、不遜を擬人化したような眼の前の物体に、沸き上がる怒りを抑えるのが精一杯。「ペイペイデ、オネガイシマス」と最大限感情を無くした声で携帯画面を見せる。もちろん少々お待ち下さいとか、画面をそちらにとか、はいどうぞとか何もなく、俺がおじさんの動静うかがって読み取り機の準備ができたら勝手に読み込ませるスタイル。当然ここでもモタモタ。読み込み可になるまで一般的な店員さんの倍ぐらいの時間。徹底してやがるぜ。出てきたレシートと番号札を受け皿に雑においたタイミングで初めて「お待ち下さい」と言われました。あなたのお待ち下さいはこのタイミングなんだね。お弁当作ってる間客を待たせるのは当たり前だからお待ち下さいって言ってやるけど、それ以外は全て『俺がしてやってるんだから俺が終わるまで黙って待ってろこの野郎、お前の都合で勝手に進めてんじゃねぇ』って事なのね。お弁当屋さんの『客は全て下郎』スタイルは聖帝サウザーもビックリだよ!レシート置く時に受付番号すら発声してくれなかったけど、もしかしたら最近の乾燥で唇荒れて喋るの億劫なのかもしれないしね。辛いもんね、唇切れると。でもウノだったら君アガれないよ。そんな事を思いながらレシートに目を通す。唐揚げはある。コロッケもある。サラダもついてるし弁当は大盛りで通ってる。やったぜ!注文通ってる!俺頑張った!!あとは弁当持って帰るだけ!!ご飯がいつもより柔らかかったからしばらく行くのやめる。