宮崎名物釜揚げうどん、深夜の締めに!
釜揚うどん 戸隠 さつま庵 TOGAKUSHI 鹿児島天文館の特徴
鮮やかな柚子が効いた、山かけうどんが絶品で通う価値ありです。
深夜の遅い時間でも訪れやすく、飲みの締めに最適なうどん屋です。
1967年から続く人気の秘密、あっさりした風味が魅力の細麺です。
天文館にある釜揚げうどんのお店。宮崎の有名店です。深夜でも開いてるので〆に訪問。釜揚げうどん¥950-を注文。あの宮崎釜揚げうどんの有名店だけあって美味しい。細麺のうどんに柑橘系が効いている付け出汁が特徴。食べたことない方は1度は食べるべし😋
締めの一杯はここ宮崎時代に良く行ってました。福岡にないから毎回鹿児島で食べます。昼うどんで無く夜うどんです。呑んだらコレ。
飲みの締めに、珍しいうどん屋さんがあり寄らせて貰いました。宮崎生まれのうどん屋さんで、つけうどんをメインにされているようです。とても美味しくご馳走様でした。
釜揚げうどんは宮崎で食べて欲しいです。味が薄いというか物足りなさを感じます。室内は狭いのであんまりのんびり入れない感じです…
山かけうどんが柚子効いていてめっちゃ美味しいので、通っています😊お腹空いてるときは、いなり寿司かTKGいきます。
久しぶりに寄ろうとしたらお店が移転していてビックリしましたが、移転先は近所なのでご安心。いつも通りのふんわり柔らか麺にさっぱりしたつゆが安定のおいしさです。(2021.12)
つけ麺タイプで、しょっぱめでしめにばっちりでした!
呑んだあとの〆最高💕
宮崎では〆に時々、戸隠さんを利用しているので気になって寄らせていただきました。宮崎よりも少しあっさりな感じはしましたが、それはそれで美味しかったです。値段はよく覚えていません。
名前 |
釜揚うどん 戸隠 さつま庵 TOGAKUSHI 鹿児島天文館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-224-1212 |
住所 |
〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町10−15 オーシャンビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日深夜2時頃に入店。さすがにこの時間は空いてました。釜揚げうどんうどんを注文。宮崎の味と変わらず、つけだれにゆずの香りが加わってとても美味しい。うどんは柔らかめだから飲んだ後には食べやすいし、夜中に食べるには消化も良さそう。