おばあちゃんの家でタイムスリップ。
旅館 松の家の特徴
昭和の佇まいが漂う、古き良き旅館です。
女将さんがとても素敵で、親切な人柄が印象的です。
お風呂のお湯が冷めにくく、落ち着ける空間で過ごせます。
クチコミの通りおばちゃん家に遊びに来たみたいに気遣いをしてもらいたい素泊まりなのに朝のお茶をご馳走になりました。建物は古いですが掃除はきちんとされてます。
陸王のロケ地、行田市にある旅館です。ホテルが見つからず、偶然利用させてもらいました。80歳の女将さんの接客が丁寧で人情味があります。朝食付き暖房代込みで7300円でした。建物は昭和中期と言う感じで断熱性、遮音性は厳しくトイレも結構渋いですが、ウオッシュレットは付いています。
行田観光とライトアップの撮影場所が近いのでお世話になりました女将さんがとても優しくて実家に帰ってきたような感覚を味わいました!設備は昭和レトロな和室やお風呂です。改修をたくさんしてるので客室にエアコンがあり、快適でした。トイレは共用ですがウォシュレット付きです。(私にはとても重要ポイント)布団はフカフカを2重にして敷いて下さいます!お陰様で気持ちよく眠れました。今ではレトロでオシャレに感じる鏡台や部屋のコタツにもほっこりしました。またお世話になりに遊びに行きたいと思います!
忍城、稲荷山古墳、蓮の里を巡る小旅行で利用しました。口コミ通り、まさにおばあちゃん家といった佇まいで、コタツに畳、急須に茶菓子、そして優しく親切な女将さん。これまでビジホ一択だった自分には何もかもが新鮮で素敵な空間でした。建物は全体的にレトロですが、清潔さは十分に保たれています。朝ごはんも美味しく栄養たっぷり。おかげでいい旅行になりました。蓮や田んぼアートが見ごろの季節になったら、またここにお世話になりたいです。
急遽の当日予約で、家族利用しました。4歳児を含む3人家族。コロナ感染症5類移行後、夏8月。駐車場もあるということで車で伺ったが、聞かなければどこに停めて良いのかわからないため、旅館に横付けし、フロントにて確認を要します。その点で女将さんにテキパキと誘導していただき、スムーズでした。昭和な佇まいの宿。しかし清潔さは保たれています。客室案内された時点で部屋はエアコンにより快適室温に保たれていました。冷たいむぎ茶をポットにてサービスしていただき、外の蒸し暑さと運転で疲れた体にありがたい配慮でした。女将さんの人柄、配慮がとても気に入りました。また泊まりたいと思える、懐かしい雰囲気の宿です。備考徒歩圏内にチェーン飲食店、コンビニもあるので食事にこだわらなければ困りません。
おばあちゃんの家に戻ったようなタイムスリップできる旅館。ホテルはホテルで良いと思うが、せっかく歴史の街 行田市に来たので、昭和レトロを感じる旅館に宿泊した。値段は一年中同一料金という安心感。そして、一泊5,000円ほどというコスパの良さ。風呂やトイレは共同だが、それぞれに味があって良いし、昭和にタイムスリップしたような体験ができます。ホテルのサービスやクリーンさを求める人はホテルに泊まれば良いかなと思います。他のレビューにも書かれているが、女将が本当に素敵な人でファンになってしまいます。ああいう歳の重ね方をしたいなと思いました。「思いやり」を感じる宿でした。また行田に行ったときは利用したいと思います。
部屋が思っていたより古く、お風呂だけではなく、トイレも共同でした。よく調べなかったのがいけなかったと思います。ただ、清潔感はあり、安眠できました。
たぶん、かなり古いが昔ながらの旅館!って感じ。潔癖症の人には合わないと思うが、落ち着くお宿。おかみさん、優しく親切。
おばあちゃんちに帰ってきたようなほっとできる空間でした。レトロな建物ですが清掃も行き届いていて安心して泊まれました。女将さんの人柄が気さくで優しくて居心地をさらに良くしてくれました。
名前 |
旅館 松の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-556-2725 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

我が家は年2回の頻度で利用しています。こちらの女将さんがとても優しいです。1人で大変ですが、元気で頑張って下さい。